このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

(最終更新)令和4年5月20日

20B-Q01 厚生年金・国民年金別受給者数及び平均年金月額

厚生労働省が取りまとめている「厚生年金保険・国民年金事業状況」(厚生労働省)別ウィンドウで開きます。 により、厚生年金・国民年金別に受給者数及び受給者1人当たりの平均年金月額を調べることができます。

<問い合わせ先> 厚生労働省年金局事業管理課調査室 TEL:03-5253-1111(内線 3586)

(参考)

  • 「厚生年金保険・国民年金事業年報」の表示は、以下のように分類しています。
    第1号厚生年金被保険者⇒第2、3、4号厚生年金被保険者以外の被保険者
    第2号厚生年金被保険者⇒国家公務員共済組合の組合員である被保険者
    第3号厚生年金被保険者⇒地方公務員共済組合の組合員である被保険者
    第4号厚生年金被保険者⇒私立学校教職員共済の被保険者
  • 平成27年10月1日から厚生年金保険法等の一部を改正する法律が施行され、被用者年金の一元化が図られたことにより、それ以前の共済年金(国家公務員共済組合、地方公務員等共済組合、私立学校教職員共済、農林漁業団体職員共済組合)の受給者数及び平均年金月額は、国立社会保障・人口問題研究所が刊行している「社会保障統計年報」により調べることができます。(平成31年以降は廃止)
  • 旧共済年金加入者数、受給者数及び平均年金月額は、厚生労働省年金局が刊行している「厚生年金保険・国民年金事業年報」の概要からも調べることができます。

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /