このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

(最終更新)令和6年10月21日

16C-Q09 公務員の給与

国家公務員の給与は、人事院が毎年実施している「国家公務員給与等実態調査(人事院) 別ウィンドウで開きます。」により調べることができます。
また、地方公務員の給与は、総務省が毎年実施している「地方公務員給与実態調査(総務省) 別ウィンドウで開きます。」により調べることができます。

⇒ 国家公務員給与等実態調査 毎年

<問い合わせ先> 人事院給与局給与第一課調査第二班 TEL:03-3581-5311(内線2514)

⇒ 地方公務員給与の実態 年刊

<問い合わせ先> 総務省自治行政局公務員部給与能率推進室調査係 TEL:03-5253-5550(直通)

さらに、地方公務員の給与水準は、総務省ホームぺージの「地方公務員の給与水準(総務省) 別ウィンドウで開きます。」に掲載している「1、ラスパイレス指数等の状況」、「2、平均給与月額」等により調べることができます。

  • ラスパイレス指数 = 国家公務員行政職俸給表(一)の俸給月額を100とした場合の地方公務員一般行政職の給与水準。職員構成を学歴、経験年数別に区分し、地方公共団体の職員構成が国の職員構成と同一と仮定して算出するものであり、地方公共団体の仮定給料総額(地方公共団体の学歴、経験年数別の平均給料月額に国の職員数を乗じて得た総和)を国の実俸給総額で除して得る加重平均。

⇒ 地方公務員の給与水準

<問い合わせ先> 総務省自治行政局 TEL:03-5253-5111(総務省代表)

(参考)

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /