このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

(最終更新)令和6年1月9日

07A-Q06 野菜の収穫量及び出荷量

農林水産省が毎年実施している作物統計「作況調査(野菜)(農林水産省) 別ウィンドウで開きます。」により、野菜の収穫量及び出荷量を都道府県別に調べることができます。指定野菜については、品目ごとの用途(生食向、加工向、業務用)別出荷量を都道府県別に、また、品目ごとの収穫量及び出荷量を市町村別に調べることができます。

  • 指定野菜(14品目)
種別 品目
根菜類 だいこん、にんじん、ばれいしょ(じゃがいも)、さといも
葉茎菜類 はくさい、キャベツ、ほうれんそう、レタス、ねぎ、たまねぎ
果菜類 きゅうり、なす、トマト、ピーマン
  • 指定野菜に準ずる野菜(27品目)
種別 品目
根菜類 かぶ、ごぼう、れんこん、やまのいも
葉茎菜類 こまつな、ちんげんさい、ふき、みつば、しゅんぎく、みずな、セルリー、アスパラガス、カリフラワー、ブロッコリー、にら、にんにく
果菜類 かぼちゃ、スイートコーン、さやいんげん、さやえんどう、グリンピース、そらまめ(乾燥したものを除く)、えだまめ
香辛野菜 しょうが
果実的野菜 いちご、メロン(温室メロンを含む)、すいか

⇒ 野菜生産出荷統計 年刊

<問い合わせ先> 農林水産省大臣官房統計部生産流通消費統計課園芸統計班 TEL:03-6744-2044

また、農林水産省が2年ごとに実施している地域特産野菜生産状況調査(農林水産省) 別ウィンドウで開きます。により、野菜生産出荷統計の調査対象品目以外の野菜について調べることができます。

  • 調査野菜 : うど、しろうり、にがうり、花みょうが、モロヘイヤ、らっきょう、わけぎ等

⇒ 地域特産野菜の生産状況 2年周期刊

<問い合わせ先> 農林水産省大臣官房統計部生産流通消費統計課園芸統計班 TEL:03-6744-2044

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /