5 類型別事業数
1.施設別
水源別区分
年度別
区分
現在配水能力区分
規模別区分
表流水、伏流水、湖沼水のみを水源とするもの 地下水のみを水源とするもの ダム・堰等の水源施設を有するもの その他の水源のもの 合 計
S50
以前 S51
以降 計 S50
以前 S51
以降 計 S50
以前 S51
以降 計 S50
以前 S51
以降 計 S50
以前 S51
以降 計
20万m3/日以上(大)
5万m3/日以上20万m3/日未満(中)
1万m3/日以上5万m3/日未満(小)
1万m3/日未満(極小) 7
11
6
5 -
3
7
5 7
14
13
10 -
-
4
1 -
-
6
43 -
-
10
44 16
29
9
3 10
23
28
17 26
52
37
20 1
2
1
- -
-
3
3 1
2
4
3 24
42
20
9 10
26
44
68 34
68
64
77
計 29 15 44 5 49 54 57 78 135 4 6 10 95 148 243
建設中 29
合 計 272
2.団体別 (現在配水能力規模別区分のみ)
20万m3/日以上(大)
5万m3/日以上20万m3/日未満(中)
1万m3/日以上5万m3/日未満(小)
1万m3/日未満(極小) 31
26
28
59
計 144
建設中 8
合 計 152
[現在配水能力規模別区分]
(1) 現在配水能力200,000m
3/日以上
・・・・・・・ (大規模)
(2) 同50,000m
3/日以上200,000m
3/日未満
・・ (中規模)
(3) 同10,000m
3/日以上50,000m
3/日未満
・・・ (小規模)
(4) 同10,000m
3/日未満 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(極小規模)
[水源別区分]
(1) 表流水、伏流水、湖沼水のみを水源とする事業
(2) 地下水のみを水源とする事業
(3) ダム・堰等の水源施設を有する事業
(4) その他(表流水と地下水の組み合わせ、下水処理水等)を水源とする事業
[供用開始年度別区分]
(1) 昭和50年度以前の事業
(2) 昭和51年度以降の事業
(注)
供用開始年度には、「一部供用開始」と「全部供用開始」の2つがあるが、ここでは次のように分類している。
一部供用開始年度 全部供用開始年度 供用開始年度区分 昭和50年度以前 昭和50年度以前 → 昭和50年度以前
昭和50年度以前 昭和51年度以降 → 昭和51年度以降 昭和51年度以降 昭和51年度以降 → 昭和51年度以降
昭和50年度以前 なし → 昭和50年度以前 なし 昭和50年度以前 → 昭和50年度以前
昭和51年度以降 なし → 昭和51年度以降 なし 昭和51年度以降 → 昭和51年度以降
平成15年度工業用水道事業経営指標