[フレーム]

フィッシングメール等によるVisa決済(GLOBAL PASS含む)番号盗用における不正利用にご注意ください

昨今、詐欺メールやSMS等でGLOBAL PASS含むカード番号やセキュリティコード等の入力を求められる手口(フィッシング)により、不正利用被害が発生しています。お客さまには定期的なご利用明細のご確認を推奨いたします。

不正利用が疑われるなど、おかしいと思ったら以下にご相談下さい。

各種セキュリティサービスについては以下をご確認ください。

各官公庁・団体からのフィッシング詐欺に対する注意喚起について

各公官庁・団体より、フィッシング詐欺への注意喚起がされています。

不審なメールやSMSは開かないでください。

不審なメール本分に記載されたリンク先で、IDやパスワード、カード番号情報等を絶対に入力しないでください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /