[フレーム]
PDF, PPTX3,083 views

PC88時代のシューティングゲーム [概要]

Download as PDF, PPTX
10 / 101978 〜 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 〜 ダライアス ダライアスII スペースインベーダー サイバリオン ガンフロンティア METAL BLACK ナイトストライカー HALLEY'S COMET マスターオブウェポン スラップファイト 究極タイガー 飛翔鮫 TATSUJIN 大旋風 VIMANA ゼロウィング アウトゾーン ヘルファイアー ギャラクシアン ドラゴンスピリット ドラゴンセイバー ゼビウス ソルバルウ ギャラガ スカイキッド オーダイン スターブレード ムーンクレスタ テラクレスタ グラディウス グラディウスII グラディウスIII 沙羅曼蛇 ライフフォース XEXEX パロディウスだ! パロディウス ツインビー A-JAX トライゴン サンダークロス 1942 1943 1941 エリア88 US NAVY セクションZ サイドアーム ロストワールド スペースハリアー アフターバーナー ギャラクシーフォース R360 ファンタジーゾーン SDI サンダーフォース サンダーフォースII テグザー シルフィード VEIGUES R-TYPE イメージファイト R-TYPEII GALLOP 雷電 雷電II スターフォース ザナック ルクソール スタートレーダー エアバスター マジカルチェイス フォーメーションZ 神羅万象 FINAL CRISIS 頭脳戦艦ガル
PC88時代のシューティングゲーム[概要] MANIAC HOUSE 沢出水 http://www.maniac-house.com/ maniachousecom@yahoo.co.jp
諸注意 くろまる 今回の資料は全て私の記憶と軽くネットで調 べた範囲を基にしています。 間違いはメイルでお知らせ下さい。 maniachousecom@yahoo.co.jp くろまる twitterでも以下のハッシュタグでつぶやい ていただければ... #SIGINDIE6
諸注意2 くろまる それを語るならこれを忘れてるぞ、みたいな ものもあるかと思いますが... あくまで私自身が当時プレイしていた範囲が 中心という事でご理解下さい。 くろまる 当時の私はまだ著作権意識がなかったのでコ ピー品もかなりプレイしています。 そのあたりはどうかご容赦を。 くろまる あくまで私個人の主張で、これがIGDAの公式 見解というわけではありません。
私自身について くろまる 個人サークル『MANIAC HOUSE』 コミケ中心に活動(主に短編小説を製作) くろまる 今は某オンラインゲーム会社でGMツールなど を作るへっぽこプログラマ くろまる 同人シューティングはPC-88時代にプレイ していただけ
私自身について2 くろまる 1985年 小5 くろまる 1986年 小6 くろまる 1987年 中1 くろまる 1988年 中2 ) くろまる 1989年 中3 ) くろまる 1990年 高1 ) この辺が くろまる 1991年 高2 ) 一番ハマってた くろまる 1992年 高3 ) 時期 くろまる 1993年 大1 ) くろまる 1994年 大2 くろまる 1995年 大3 くろまる 1996年 大4
シューティングとの出会い くろまる 1986年にSILPHEED(88版)を友人の家で見る。 これで88に憧れを持ったのが運の尽きか。 くろまる 1987年に中学のコンピューター部に入部。 くろまる 1989年のクラス替えでGamerな友人と出会う ... ゲーセン通いの始まり! TATSUJINでシューティングにのめりこむ。
年表
同人シューティング(1987〜1993) くろまる SUPER SONIC SHOOTER くろまる MELTDOWN くろまる ReFIGHT くろまる REVOLTER くろまる クリネックス くろまる HARD RANK くろまる LASTING ROAD くろまる DOUJIN
ご清聴ありがとうございました MANIAC HOUSE 沢出水 http://www.maniac-house.com/ maniachousecom@yahoo.co.jp
1978 〜 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 〜 ダライアス ダライアスII スペースインベーダー サイバリオン ガンフロンティア METAL BLACK ナイトストライカー HALLEY'S COMET マスターオブウェポン スラップファイト 究極タイガー 飛翔鮫 TATSUJIN 大旋風 VIMANA ゼロウィング アウトゾーン ヘルファイアー ギャラクシアン ドラゴンスピリット ドラゴンセイバー ゼビウス ソルバルウ ギャラガ スカイキッド オーダイン スターブレード ムーンクレスタ テラクレスタ グラディウス グラディウスII グラディウスIII 沙羅曼蛇 ライフフォース XEXEX パロディウスだ! パロディウス ツインビー A-JAX トライゴン サンダークロス 1942 1943 1941 エリア88 US NAVY セクションZ サイドアーム ロストワールド スペースハリアー アフターバーナー ギャラクシーフォース R360 ファンタジーゾーン SDI サンダーフォース サンダーフォースII テグザー シルフィード VEIGUES R-TYPE イメージファイト R-TYPEII GALLOP 雷電 雷電II スターフォース ザナック ルクソール スタートレーダー エアバスター マジカルチェイス フォーメーションZ 神羅万象 FINAL CRISIS 頭脳戦艦ガル

More Related Content

ゲーム攻略記事の書き方
PDF
ゲーム攻略記事の書き方
OSC名古屋2014 使えるクラウド SoftLayer
PPT
OSC名古屋2014 使えるクラウド SoftLayer
Landing Teams within Linaro
KEY
Landing Teams within Linaro
VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化
PDF
VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化
iii_SGMI #5 "OOP & Design Patterns"
PPTX
iii_SGMI #5 "OOP & Design Patterns"
ITを活用した販売促進セミナー前編in三条商工会議所
PDF
ITを活用した販売促進セミナー前編in三条商工会議所
2013 JOI春合宿 Day4 漢字しりとり (Kanji Shiritori) 解説
PDF
2013 JOI春合宿 Day4 漢字しりとり (Kanji Shiritori) 解説
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
PDF
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
ゲーム攻略記事の書き方
ゲーム攻略記事の書き方
OSC名古屋2014 使えるクラウド SoftLayer
OSC名古屋2014 使えるクラウド SoftLayer
Landing Teams within Linaro
Landing Teams within Linaro
VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化
VIOPS07: アプリケーションサービスの自動化
iii_SGMI #5 "OOP & Design Patterns"
iii_SGMI #5 "OOP & Design Patterns"
ITを活用した販売促進セミナー前編in三条商工会議所
ITを活用した販売促進セミナー前編in三条商工会議所
2013 JOI春合宿 Day4 漢字しりとり (Kanji Shiritori) 解説
2013 JOI春合宿 Day4 漢字しりとり (Kanji Shiritori) 解説
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップ

Viewers also liked

VIOPS04: Intel VT 〜仮想化を支える基礎技術〜
PDF
VIOPS04: Intel VT 〜仮想化を支える基礎技術〜
Lucene/Solr 用形態素解析システムのご紹介 ベイシス・テクノロジー
PDF
Lucene/Solr 用形態素解析システムのご紹介 ベイシス・テクノロジー
つぶやかないでTwitterをビジネスに活用する秘訣セミナー
PDF
つぶやかないでTwitterをビジネスに活用する秘訣セミナー
J 4共通 XCITE秋2014-開発者の可能性を際限なく広げる高性能クラウドSoftLayer
PDF
J 4共通 XCITE秋2014-開発者の可能性を際限なく広げる高性能クラウドSoftLayer
ごちうさ Advent Calendar
PDF
ごちうさ Advent Calendar
子どもとスマホ 中間成果物
PDF
子どもとスマホ 中間成果物
SoftLayer見積もり作成Tips
PDF
SoftLayer見積もり作成Tips
Irish Planning Institute (IPI) Autumn Conference 2016
PDF
Irish Planning Institute (IPI) Autumn Conference 2016
YAPC::Asia 2014 前夜祭
PDF
YAPC::Asia 2014 前夜祭
2014 JOI春合宿 行列の基礎とその応用
PDF
2014 JOI春合宿 行列の基礎とその応用
Practical Bug Reporting
PPT
Practical Bug Reporting
GTMF 2015: BISHAMON v1.8 最新事情 | マッチロック株式会社
PDF
GTMF 2015: BISHAMON v1.8 最新事情 | マッチロック株式会社
Rails 速度改善結果レポート
PDF
Rails 速度改善結果レポート
ベクトル総研 S2.避難シミュレーション
PDF
ベクトル総研 S2.避難シミュレーション
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
PDF
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
ベクトル総研 S1.人流シミュレーション
PDF
ベクトル総研 S1.人流シミュレーション
Oracle GoldenGate Monitor 12cR2 セットアップガイド
PDF
Oracle GoldenGate Monitor 12cR2 セットアップガイド
METAL x VULNERABILITY
PPTX
METAL x VULNERABILITY
Home made decoration Puzzle 「PUZZ DECO」
PDF
Home made decoration Puzzle 「PUZZ DECO」
SoftLayer_JSLUG#1_LT_niandc
PDF
SoftLayer_JSLUG#1_LT_niandc
VIOPS04: Intel VT 〜仮想化を支える基礎技術〜
VIOPS04: Intel VT 〜仮想化を支える基礎技術〜
Lucene/Solr 用形態素解析システムのご紹介 ベイシス・テクノロジー
Lucene/Solr 用形態素解析システムのご紹介 ベイシス・テクノロジー
つぶやかないでTwitterをビジネスに活用する秘訣セミナー
つぶやかないでTwitterをビジネスに活用する秘訣セミナー
J 4共通 XCITE秋2014-開発者の可能性を際限なく広げる高性能クラウドSoftLayer
J 4共通 XCITE秋2014-開発者の可能性を際限なく広げる高性能クラウドSoftLayer
ごちうさ Advent Calendar
ごちうさ Advent Calendar
子どもとスマホ 中間成果物
子どもとスマホ 中間成果物
SoftLayer見積もり作成Tips
SoftLayer見積もり作成Tips
Irish Planning Institute (IPI) Autumn Conference 2016
Irish Planning Institute (IPI) Autumn Conference 2016
YAPC::Asia 2014 前夜祭
YAPC::Asia 2014 前夜祭
2014 JOI春合宿 行列の基礎とその応用
2014 JOI春合宿 行列の基礎とその応用
Practical Bug Reporting
Practical Bug Reporting
GTMF 2015: BISHAMON v1.8 最新事情 | マッチロック株式会社
GTMF 2015: BISHAMON v1.8 最新事情 | マッチロック株式会社
Rails 速度改善結果レポート
Rails 速度改善結果レポート
ベクトル総研 S2.避難シミュレーション
ベクトル総研 S2.避難シミュレーション
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
インターネットとの関わり方を考えるハンドブック 第二版
ベクトル総研 S1.人流シミュレーション
ベクトル総研 S1.人流シミュレーション
Oracle GoldenGate Monitor 12cR2 セットアップガイド
Oracle GoldenGate Monitor 12cR2 セットアップガイド
METAL x VULNERABILITY
METAL x VULNERABILITY
Home made decoration Puzzle 「PUZZ DECO」
Home made decoration Puzzle 「PUZZ DECO」
SoftLayer_JSLUG#1_LT_niandc
SoftLayer_JSLUG#1_LT_niandc

More from IGDA Japan

PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PDF
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PDF
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PSMとXNA〜とある同人サークルの一存〜_こびとスタジオ
PDF
PSMとXNA〜とある同人サークルの一存〜_こびとスタジオ
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
PDF
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PDF
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
PDF
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
PDF
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
120915 sig indie9
PDF
120915 sig indie9
[120915] igda sig indie9
PDF
[120915] igda sig indie9
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
PDF
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
PDF
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
Global Game Jam 2011 プレビュー
PDF
Global Game Jam 2011 プレビュー
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
PDF
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
PDF
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
PDF
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
商業視点から見た、同人と商業の違い
PDF
商業視点から見た、同人と商業の違い
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
PDF
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
PDF
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
インディーズ作品だからこそできる事
PDF
インディーズ作品だからこそできる事
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
PPTX
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PSMとXNA〜とある同人サークルの一存〜_こびとスタジオ
PSMとXNA〜とある同人サークルの一存〜_こびとスタジオ
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
120915 sig indie9
120915 sig indie9
[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
Global Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビュー
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2

PC88時代のシューティングゲーム [概要]

  • 1.
    PC88時代のシューティングゲーム[概要] MANIAC HOUSE 沢出水 http://www.maniac-house.com/ maniachousecom@yahoo.co.jp
  • 2.
    諸注意 くろまる 今回の資料は全て私の記憶と軽くネットで調 べた範囲を基にしています。 間違いはメイルでお知らせ下さい。 maniachousecom@yahoo.co.jp くろまる twitterでも以下のハッシュタグでつぶやい ていただければ... #SIGINDIE6
  • 3.
    諸注意2 くろまる それを語るならこれを忘れてるぞ、みたいな ものもあるかと思いますが... あくまで私自身が当時プレイしていた範囲が 中心という事でご理解下さい。 くろまる 当時の私はまだ著作権意識がなかったのでコ ピー品もかなりプレイしています。 そのあたりはどうかご容赦を。 くろまる あくまで私個人の主張で、これがIGDAの公式 見解というわけではありません。
  • 4.
    私自身について くろまる 個人サークル『MANIAC HOUSE』 コミケ中心に活動(主に短編小説を製作) くろまる 今は某オンラインゲーム会社でGMツールなど を作るへっぽこプログラマ くろまる 同人シューティングはPC-88時代にプレイ していただけ
  • 5.
    私自身について2 くろまる 1985年 小5 くろまる 1986年 小6 くろまる 1987年 中1 くろまる 1988年 中2 ) くろまる 1989年 中3 ) くろまる 1990年 高1 ) この辺が くろまる 1991年 高2 ) 一番ハマってた くろまる 1992年 高3 ) 時期 くろまる 1993年 大1 ) くろまる 1994年 大2 くろまる 1995年 大3 くろまる 1996年 大4
  • 6.
    シューティングとの出会い くろまる 1986年にSILPHEED(88版)を友人の家で見る。 これで88に憧れを持ったのが運の尽きか。 くろまる 1987年に中学のコンピューター部に入部。 くろまる 1989年のクラス替えでGamerな友人と出会う ... ゲーセン通いの始まり! TATSUJINでシューティングにのめりこむ。
  • 7.
  • 8.
    同人シューティング(1987〜1993) くろまる SUPER SONIC SHOOTER くろまる MELTDOWN くろまる ReFIGHT くろまる REVOLTER くろまる クリネックス くろまる HARD RANK くろまる LASTING ROAD くろまる DOUJIN
  • 9.
    ご清聴ありがとうございました MANIAC HOUSE 沢出水 http://www.maniac-house.com/ maniachousecom@yahoo.co.jp
  • 10.
    1978 〜 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 〜 ダライアス ダライアスII スペースインベーダー サイバリオン ガンフロンティア METAL BLACK ナイトストライカー HALLEY'S COMET マスターオブウェポン スラップファイト 究極タイガー 飛翔鮫 TATSUJIN 大旋風 VIMANA ゼロウィング アウトゾーン ヘルファイアー ギャラクシアン ドラゴンスピリット ドラゴンセイバー ゼビウス ソルバルウ ギャラガ スカイキッド オーダイン スターブレード ムーンクレスタ テラクレスタ グラディウス グラディウスII グラディウスIII 沙羅曼蛇 ライフフォース XEXEX パロディウスだ! パロディウス ツインビー A-JAX トライゴン サンダークロス 1942 1943 1941 エリア88 US NAVY セクションZ サイドアーム ロストワールド スペースハリアー アフターバーナー ギャラクシーフォース R360 ファンタジーゾーン SDI サンダーフォース サンダーフォースII テグザー シルフィード VEIGUES R-TYPE イメージファイト R-TYPEII GALLOP 雷電 雷電II スターフォース ザナック ルクソール スタートレーダー エアバスター マジカルチェイス フォーメーションZ 神羅万象 FINAL CRISIS 頭脳戦艦ガル

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /