Download to read offline
GDC Scholarship サウンドプログラマーによる体験記
自己紹介 2014年現在 スクウェア・エニックスサウンド部サウンドプログラマー岩本翔 2011年(GDC Scholarshipを取った)当時 北海道大学理学部数学科3年 札幌ゲーム製作者コミュニティKawaz 設立者 「音楽とゲームの融合」を目指した作品を製作 音楽マインスイーパ(SOWN2010出展作品)など
Content GDC Scholarshipとは GDCを楽しむために Scholarshipを取るには 目次
GDCとは 世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス。 毎年2月末から3月初めの間で5日間にわたってサンフランシスコにて開催される。 インディーゲームの祭典IGFや、ゲーム開発者の選ぶGDCAwardsなども併催。
GDC Scholarshipとは IGDAが提供している各種ゲーム業界イベントへのスカラーシップ(奨学金)のひとつ http://scholars.igda.org/ GDC E3 GDC Europe CEDEC TGS
Scholarshipで得られるもの GDCのAllAccessPass(約12万円) 1人ずつに業界トップのMentor(指導者)がつく 現地ゲーム開発スタジオツアー パスケースにIGDA Scholarのリボンがつく......→ おみやげにゲームハードがもらえる!?
スタジオツアー DoubleFine↓ LucasArts↓ 初日は他のScholarと一緒にスタジオを回る
Scholarのみに提供される機会 UnrealEngineの最新デモ発表に招待 PS Moveの開発ツールの先行提供 Zyngaの採用担当者とランチ MicrosoftからXBOX360+Kinectがプレゼント Scholar同士のFacebookグループに招待etc...
何よりも、仲間。
GDCを楽しむために 3+1の心得
1,英語を乗り越える 勝手に話している内容がわからなくても気にしない。 自分から質問すればどうということはない! Scholar同士でサンフランシスコ観光
2,突出した興味を持つ 新しい価値を創造できる人が求められている。 自分の場合:インタラクティブミュージックの専門家 個人的には音楽プログラマーと名乗っている
3,Speakerに話しかける カンファレンスはスピーカーと話すために行くもの。 業界の最前線を走るSpeakerと繋がることができる 多くの聴講者に埋没するだけでは意味が無い
+1,パーティを楽しむ、旅行を楽しむ!
Scholarshipを取るには 世界中からの25人に選ばれるには
必要事項 IGDAの学生アカウント(30ドル) ==== →日本からの応募では不要! 英語でApplicationを書く(後ほど解説) 渡航費を用意する(30万くらい?) 熱意を伝えられるだけの活動/研究をする
審査基準 Relevance – GDCに行くことがその人のキャリアの上で役に立つか? Initiative – ゲーム開発に対して継続的な取り組みをしているか? Engagement – コミュニティに対して積極的に活動しているか? Communication – 自分の考えをエッセイできちんと伝えられているか? GDC2015の応募締め切り:2014年12月2日 Apply to be an IGDA Scholar | IGDA Scholarships http://scholars.igda.org/how-to-apply/
Application1 How are you currently volunteering within the game development community? ゲーム開発者のコミュニティでどのような活動をしていますか? →自主的に開いたイベント、勉強会、活動などを説明 What volunteer efforts do you support that are not games related? ゲーム開発以外にどのような活動をしていますか? →就活のためのボランティア文化は日本に無い......ので、無くても気にしない Describe a game-related project (personal or academic) in which you've participated and explain your role in the project. 携わっているゲーム関係のプロジェクト(個人的/学術的)はどのようなものですか? →学校で作ったゲームや研究内容など
Application2 Why do you think it's important that developers help other developers? 開発者が他の開発者を助けるのはなぜ重要だと考えますか? →ヒント:情報は発信する人の元に集まる What are your career objectives? How will attending this event help you to achieve them? どんなキャリアを歩んでいきたいですか?それにGDCがどのように役立ちますか? →突出した興味のある分野をゲームでどう生かしていきたいか、具体的に。 If you could visit one studio, anywhere in the world, where would you most like to visit and why? どこでも良いので1つゲーム会社を見に行けるとしたら、どこですか?またそれはなぜですか? →(自分の時は無かった)開発者として興味がある所とその理由を挙げる
Application3 Describe what attributes you would look for in a mentor and why you would find them beneficial. Mentorにはどのような方を希望しますか?またそれはなぜですか? →(自分の時は無かった)興味の近い人や、尊敬する人など?遠慮せずに。 Honours and Achievements (Optional) 受賞歴、実績(オプション) →何かあれば。ex. SOWN、日本ゲーム大賞アマチュア部門、ニコニコ自作ゲームフェスetc...
応募しよう そしてGDCに行こう
Link GDC 2015 | March 2-6, 2015 | Moscone Convention Center | San Francisco, California http://www.gdconf.com/ IGDA Scholarships | Awarded to the best and brightest students in game development disciplines http://scholars.igda.org/ 【GDC2011】Learn、Network、Inspire・・・スカラーシップ学生のGDC体験記(前編) / GameBusiness.jp http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3341 【GDC2011】現地スタジオの見学も・・・スカラーシップ学生のGDC体験記(中編) / GameBusiness.jp http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3349 【GDC2011】得られた最大の宝とは?・・・スカラーシップ学生のGDC体験記(後編) / GameBusiness.jp http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3355