衆議院

メインへスキップ

PDFファイルを表示するには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。
アクロバットリーダーダウンロード

衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団報告書


表紙〜目次 表示(PDF:412KB)
1 派遣議員団の名称及び目的 表示(PDF:210KB)
2 派遣議員団の構成 表示(PDF:210KB)
3 派遣期間、派遣地 表示(PDF:210KB)
4 主な調査内容 表示(PDF:210KB)
5 派遣議員団の主な日程 表示(PDF:215KB)
7 調査の概要
(1) ウクライナ
?@チェルノブイリ原子力発電所視察 表示(PDF:1.69MB)
(資料)チェルノブイリ原子力発電所事故概要(外務省・大使館) 表示(PDF:678KB)
チェルノブイリ原子力発電所事故概要(参考文献のとりまとめ) 表示(PDF:1.04MB)
(福島原発事故と)チェルノブイリ事故との比較(官邸ホームページ) 表示(PDF:2.00MB)
?A放射性廃棄物保管場「ブリャコフカ」及び予定地「ヴェクトル」視察 表示(PDF:9.62MB)
?Bチェルノブイリ博物館視察 表示(PDF:29.6MB)
(資料)『チェルノブイリの長い影〜チェルノブイリ核事故の健康被害』
<研究結果の要約:2006年最新版> 表示(PDF:11.5MB)
?Cリトヴィン最高会議議長との会談 表示(PDF:908KB)
(資料)ウクライナの議会概要 表示(PDF:209KB)
?Dルキヤノフ対日友好議連副会長等との懇談 表示(PDF:1.97MB)
?E非常事態省チェルノブイリ立入禁止区域管理庁長官等との懇談 表示(PDF:2.11MB)
(資料)チェルノブイリ原子力発電所事故により放射性物質で汚染された
地域の法制度に関するウクライナ国家法(1991年) 表示(PDF:1.38MB)
チェルノブイリ原発事故被災者の状況とその社会的保護に関する
ウクライナ国法(1991年)(概要及び本文) 表示(PDF:7.06MB)
ウクライナ放射能汚染地図帳 表示(PDF:22.6MB)
?F慈善基金「ゼムリャキ」メンバー(原発事故被災者)との意見交換 表示(PDF:3.34MB)
(資料)チェルノブイリ被災者の慈善市民団体「ゼムリャキ」の活動 表示(PDF:1.50MB)
ウクライナ大使館ブリーフ資料等 表示(PDF:3.99MB)
(2) オーストリア
?@IAEA(国際原子力機関)事務局との意見交換 表示(PDF:3.1MB)
(資料)IAEAの概要等 表示(PDF:137MB)
?Aツヴェンテンドルフ原子力発電所(実際には使われなかった発電所)視察 表示(PDF:1.7MB)
?Bノイゲバウアー・オーストリア国民議会第二議長との会談 表示(PDF:1.28MB)
(資料)オーストリアの議会制度等 表示(PDF:1.6MB)
(3) フランス
?@ITER(国際熱核融合実験炉)視察 表示(PDF:1.03MB)
(資料)ITER関係資料等 表示(PDF:13.3MB)
マルセイユ総領事館ブリーフ資料等 表示(PDF:575KB)
?Aフランス原子力政策関係者との会談 表示(PDF:1.41MB)
(資料)フランス大使館ブリーフ資料等 表示(PDF:3.07MB)

このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /