衆議院

メインへスキップ

憲政だより「時計塔」


当館の活動内容や連載企画等を定期に発行しています。

最新号
秋季 No.045(令和7年9月12日)(PDFファイル・885KB)
目次⇒
・企画展示のご案内
・昭和100年 時代と人と ?A昭和11年の憲法危機
・夏の憲政記念館イベント報告
〜夏休みこども見学デー、戦後80年企画展示、2025夏休み企画〜


(注)本紙を転載される場合には、あらかじめ当館へご連絡ください。

《問合せ先》
衆議院事務局憲政記念館
【担当】資料管理課企画係
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-8-1
TEL 03-3581-5111(代表)

【主な連載のご紹介】

「憲政史を訪ねて」
−銅像1尾崎行雄− 秋季 No.012 (平成29年9月15日)(PDFファイル・1.62MB)
−銅像2伊藤博文− 冬季 No.013 (平成29年12月15日)(PDFファイル・1.95MB)
−銅像3西郷隆盛− 春季 No.014 (平成30年3月15日)(PDFファイル・1.64MB)
−写真で見るあの時あの場面 ノーベル賞受賞−
冬季 No.017 (平成30年12月14日)(PDFファイル・1.03MB)
−地歴紹介 空襲後と今日の国会周辺−
春季 No.018 (平成31年3月15日)(PDFファイル・2.86MB)

「憲政史回顧」
−政党内閣の実現− 秋季 No.016 (平成30年9月14日)(PDFファイル・1.09MB)
−「一票」の歩み− 冬季 No.017 (平成30年12月14日)(PDFファイル・1.03MB)
−参議院の誕生から緑風会の結成−
夏季 No.019 (令和元年6月14日)(PDFファイル・1.13MB)

「もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜」
櫻井 武さん(その1) 秋季 No.020 (令和元年9月13日)(PDFファイル・616KB)
櫻井 武さん(その2) 冬季 No.021 (令和元年12月16日)(PDFファイル・852KB)
櫻井 武さん(その3) 春季 No.022 (令和2年3月16日)(PDFファイル・1050KB)
櫻井 武さん(その4) 夏季 No.023 (令和2年6月15日)(PDFファイル・650KB)

「もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?U」
大八木 とし子さん(その1) 秋季 No.024 (令和2年9月15日)(PDFファイル・673KB)
大八木 とし子さん(その2) 冬季 No.025 (令和2年12月15日)(PDFファイル・939KB)
大八木 とし子さん(その3) 春季 No.026 (令和3年3月15日)(PDFファイル・946KB)
大八木 とし子さん(その4) 夏季 No.027 (令和3年6月15日)(PDFファイル・464KB)
大八木 とし子さん(その5) 秋季 No.028 (令和3年9月15日)(PDFファイル・1094KB)
大八木 とし子さん(その6) 冬季 No.029 (令和3年12月15日)(PDFファイル・532KB)

「もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?V」
清野 裕三さん(その1) 秋季 No.033 (令和4年9月15日)(PDFファイル・1469KB)
清野 裕三さん(その2) 冬季 No.034 (令和4年12月15日)(PDFファイル・964KB)
清野 裕三さん(その3) 春季 No.035 (令和5年3月15日)(PDFファイル・1101KB)
清野 裕三さん(その4) 夏季 No.036 (令和5年6月15日)(PDFファイル・7477KB)

「もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?W」
氏原 建吾さん(その1) 春季 No.039 (令和6年3月15日)(PDFファイル・1093KB)
氏原 建吾さん(その2) 夏季 No.040 (令和6年6月14日)(PDFファイル・1794KB)
氏原 建吾さん(その3) 秋季 No.041 (令和6年9月13日)(PDFファイル・997KB)
氏原 建吾さん(その4) 冬季 No.042 (令和6年12月13日)(PDFファイル・1163KB)

「昭和100年 時代と人と」
?@男子普通選挙の実施から女性の参政権行使へ 春季 No.043 (令和7年3月14日)(PDFファイル・966KB)
?A昭和11年の憲法危機 秋季 No.045 (令和7年9月12日)(PDFファイル・885KB)


憲政だより「時計塔」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
くろまる令和7年
夏季 No.044(令和7年6月25日)(PDFファイル・1383KB)
・新たな国立公文書館及び憲政記念館整備工事起工式が行われました
・発掘調査でたどる憲政記念館とその地歴
・衆議院憲政記念館 この夏のイベント・展示のご案内
・企画展示のご案内

春季 No.043(令和7年3月14日)(PDFファイル・966KB)
・企画展示のご案内
・昭和100年 時代と人と ?@男子普通選挙の実施から女性の参政権行使へ
・国会開会式における天皇陛下おことば書を展示しています

くろまる令和6年
冬季 No.042(令和6年12月13日)(PDFファイル・1163KB)
・企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?W 氏原 建吾さん(その4)
・2025年 令和7年 衆議院憲政記念館カレンダーを作成しました

秋季 No.041(令和6年9月13日)(PDFファイル・997KB)
・企画展示のご案内
・「衆議院憲政記念館令和6年夏休み企画」のご報告
・衆議院憲政記念館記念絵葉書のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?W 氏原 建吾さん(その3)

夏季 No.040(令和6年6月14日)(PDFファイル・1794KB)
・企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?W 氏原 建吾さん(その2)
・‘こぼればなしいろいろ ?(QRコードによる展示解説)始めました。
・2024年憲政記念館夏休み企画開催のお知らせ

春季 No.039(令和6年3月15日)(PDFファイル・1093KB)
・企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?W 氏原 建吾さん(その1)
・衆議院憲政記念館の案内映像公開のお知らせ
・館内・庭園散歩

くろまる令和5年
冬季 No.038(令和5年12月15日)(PDFファイル・1060KB)
・企画展示のご案内
・展示室紹介(その6)〜憲政プラザ⑤〜 議員登院表示盤
・マレーシア下院委員会一行訪問報告

秋季 No.037(令和5年9月15日)(PDFファイル・1103KB)
・企画展示のご案内
・展示室紹介(その5)〜憲政プラザ④〜 国会議事堂の親子時計
・国会豆知識パネル(国会参観バス駐車場管理棟)のご紹介
・夏休み企画のご報告
・モンゴル国国家大会議事務総長一行訪問報告

夏季 No.036(令和5年6月15日)(PDFファイル・7477KB)
・企画展示のご案内
・憲政記念館(代替施設)の1年
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?V 清野 裕三さん(その4)
・展示室紹介(その4)〜憲政プラザ?B〜
・夏休み企画開催のお知らせ

春季 No.035(令和5年3月15日)(PDFファイル・1101KB)
・企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?V 清野 裕三さん(その3)
・展示室紹介(その3)〜憲政プラザ?A〜

くろまる令和4年
冬季 No.034(令和4年12月15日)(PDFファイル・964KB)
・企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?V 清野 裕三さん(その2)
・「憲政記念館50年のあゆみ」刊行

秋季 No.033(令和4年9月15日)(PDFファイル・1469KB)
・企画展示のご案内
・展示室紹介(その2)〜憲政プラザ?@〜
・所蔵資料のご紹介
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?V 清野 裕三さん(その1)
・「憲政記念館 夏休み企画」のご報告

夏季 No.032(令和4年6月29日)(PDFファイル・391KB)
・企画展示「伊藤博文と憲法発布」のご案内
・内覧会
・展示室紹介(その1)〜来館者用スペース〜
・国会前庭(北庭)のご利用について

代替施設開館号 No.031(令和4年6月2日)(PDFファイル・284KB)
・歩み続ける憲政記念館
・代替施設の展示室のご案内

春季 No.030(令和4年3月22日)(PDFファイル・430KB)
・憲政記念館50周年に寄せて
・現憲政記念館に対する感謝の会
・代替施設の展示室のご案内

くろまる令和3年
冬季 No.029(令和3年12月15日)(PDFファイル・532KB)
・展示室閉鎖のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?U 大八木 とし子さん(その6)
・代替施設での展示等のご案内

秋季 No.028(令和3年9月15日)(PDFファイル・1094KB)
・企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?U 大八木 とし子さん(その5)
・憲政記念館の土地の由来

夏季 No.027(令和3年6月15日)(PDFファイル・464KB)
・館内・庭園散歩
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?U 大八木 とし子さん(その4)
・新たな憲政記念館と代替施設について

春季 No.026(令和3年3月15日)(PDFファイル・946KB)
・企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?U 大八木 とし子さん(その3)
・庭園散歩

くろまる令和2年
冬季 No.025(令和2年12月15日)(PDFファイル・939KB)
・皆さまへ
・企画展示「憲政記念館ふりかえり展」のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?U 大八木 とし子さん(その2)
・当館移転作業に伴う資料取扱について

秋季 No.024(令和2年9月15日)(PDFファイル・673KB)
・新型コロナウイルス感染症に関連した対応について
・特別企画展示「館蔵資料と事務局文書で見る議会の歩み」のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜?U 大八木 とし子さん(その1)

夏季 No.023 (令和2年6月15日)(PDFファイル・650KB)
・皆さまへ
・企画展示「議会壇上の名演説家たち」のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜 櫻井 武さん(その4)
・今後の展示について

春季 No.022 (令和2年3月16日)(PDFファイル・1050KB)
・新型コロナウイルス感染症対策による展示参観休止について
・企画展示「議会壇上の名演説家たち」のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜 櫻井 武さん(その3)
・館内・庭園散歩−水準原点、ついに国の重要文化財に−


くろまる平成31年/令和元年
冬季 No.021 (令和元年12月16日)(PDFファイル・852KB)
・企画展示「政党政治の道のり−勃興と挫折−」のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜 櫻井 武さん(その2)
・新たな憲政記念館と代替施設について
・当館移転作業に伴う資料取扱について

秋季 No.020 (令和元年9月13日)(PDFファイル・616KB)
・特別企画展示のご案内
・もう一つの議会史〜国会職員オーラルヒストリー〜 櫻井 武さん(その1)
・館内・庭園散歩−ソテツ−

夏季 No.019 (令和元年6月14日)(PDFファイル・1.13MB)
・企画展示のご案内
・館内・庭園散歩
・新たな国立公文書館及び憲政記念館の基本設計の進捗状況
・憲政史回顧−参議院の誕生から緑風会の結成−
・今後の展示予定

春季 No.018 (平成31年3月15日)(PDFファイル・2.86MB)
・企画展示のご案内
・憲政史を訪ねて−地歴紹介 空襲後と今日の国会周辺−
・移管資料の紹介
・企画展示「選挙の歩み」展〜 3月28日まで


くろまる平成30年
冬季 No.017 (平成30年12月14日)(PDFファイル・1.03MB)
・企画展示のご案内
・憲政史回顧−「一票」の歩み−
・憲政史を訪ねて−写真で見るあの時あの場面 ノーベル賞受賞−
・館内・庭園散歩
・記念写真パネルのご案内

秋季 No.016 (平成30年9月14日)(PDFファイル・1.09MB)
・特別企画展示のご案内
・常設展資料紹介「田中正造の足尾銅山鉱毒についての質問書及び政府答弁書」
・憲政史回顧−政党内閣の実現−
・赤松小三郎の議会論−建白七策から−
・「平成30年夏休み企画」の結果報告

夏季 No.015 (平成30年6月15日)(PDFファイル・1.67MB)
・館内・庭園散歩
・「新たな国立公文書館建設に関する基本計画」の策定について
・国会参観バス駐車場の混雑状況について

春季 No.014 (平成30年3月15日)(PDFファイル・1.64MB)
・ミニ企画展示のご案内
・館内・庭園散歩
・常設展資料紹介「帝国憲法改正案」(複製)
・憲政史を訪ねて−銅像3 西郷隆盛−
・職員講演報告
・特別企画展示のご案内
・館内アンケートに寄せられたご意見について


くろまる平成29年
冬季 No.013 (平成29年12月15日)(PDFファイル・1.95MB)
・常設展企画展示のご案内
・憲政史を訪ねて−銅像2 伊藤博文−
・常設展資料紹介「関東戒厳司令官命令」
・館内・庭園散歩
・憲政記念館のこれから

秋季 No.012 (平成29年9月15日)(PDFファイル・1.62MB)
・常設展資料紹介「一如庵随想録」
・憲政史を訪ねて−銅像1 尾崎行雄−
・憲政記念館の歴史とその役割
・シリーズ特別企画展示のご案内
・「憲政記念館 夏休み企画」の御礼

夏季 No.011 (平成29年6月15日)(PDFファイル・1.59MB)
・特別企画展示
・憲政記念館敷地における新国立公文書館と憲政記念館の合築が決定
・憲政の十傑−星 亨−
・館内・庭園散歩
・記念展示終了の御礼

春季 No.010 (平成29年3月24日)(PDFファイル・1.45MB)
・日本国憲法施行70周年記念行事
・館内・庭園散歩
・憲政の十傑−原 敬−
・憲政記念館の由来


くろまる平成28年
冬季 No.009 (平成28年12月15日)(PDFファイル・1.25MB)
・館内・庭園散歩
・憲政の十傑−浜口雄幸−
・常設展のご案内

秋季 No.008 (平成28年9月15日)(PDFファイル・522KB)
・平成28年特別展のご案内
・常設展企画展示のご案内
・憲政の十傑−高橋是清−
・館内・庭園散歩

夏季 No.007 (平成28年6月15日)(PDFファイル・1.53MB)
・常設展リニューアル
・平成28年特別展のご案内
・来館者紹介
・憲政の十傑−西園寺公望−
・所蔵資料紹介

春臨時 No.006 (平成28年4月27日)(PDFファイル・533KB)
・常設展企画展示のご案内
・館内・庭園散歩

春季 No.005 (平成28年3月15日)(PDFファイル・714KB)
・館内・庭園散歩
・所蔵資料紹介
・憲政の十傑−大隈重信−
・常設展企画展示のご案内


くろまる平成27年
冬季 No.004 (平成27年12月15日)(PDFファイル・1.07MB)
・平成27年特別展総括
・常設展企画展示のご案内
・憲政の十傑−犬養 毅−
・来館者紹介

秋季 No.003 (平成27年9月15日)(PDFファイル・1.21MB)
・平成27年特別展のご案内
・館内・庭園散歩
・憲政の十傑−伊藤博文−
・所蔵資料紹介−伊藤博文−

夏季 No.002 (平成27年6月15日)(PDFファイル・1.47MB)
・館内・庭園散歩
・平成27年特別展のご案内
・常設展企画展示のご案内
・憲政の十傑−板垣退助−
・憲政記念館所蔵資料紹介

春季 No.001 (平成27年3月15日)(PDFファイル・488KB)
・発刊にあたって
・時計塔について
・特別展をふりかえって
・憲政の十傑−尾崎行雄−
・館内・庭園散歩



トップへ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /