目標とする適合レベルの達成基準の試験結果
JIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、その結果を公表します。
規格の規格番号及び改正年
JIS X 8341-3:2016
依存したウェブコンテンツ技術のリスト
HTML 4.01 Transitional, CSS 2.1, JavaScript
試験対象のウェブページを選択した方法
JISX8341-3:2016試験実施ガイドラインに基づき、衆議院が運営するhttps://www.shugiin.go.jpドメインよりランダムな方法とランダムではない方法を用い、ウェブページ単位で40ページを選択。
試験を行ったウェブページのURL
- https://www.shugiin.go.jp/internet/index.nsf/html/index.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/index.nsf/html/index_e.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_honkaigi.nsf/html/honkai/kaikai.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/ampo21020221028004_m.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/Ketsugi/kokudo98A812D31650227D492588FC000C480F.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0328_l.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/032821020221013001.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/menu.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DD7412.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g21009005.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g21009014.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/ketsugian/g21017001.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/menu_m.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a210001.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b210014.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/ShinsaKeika_m.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/G210shuho_l.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/210_210_kakuho_7.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/menu.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/2100043.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/kaiji208_l.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/20820220610063.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/kaiji_m.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/it2101102_l.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_giinprof.nsf/html/profile/001.html
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/1giin.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/gaiji.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/kokusaikaigi.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/osirase/koueki_hp.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/houkoku_index.html
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/osirase/hikoukinshi.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_english.nsf/html/statics/member/e001.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_english.nsf/html/statics/english/officer.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_english.nsf/html/statics/member/mem_a.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kensei/tokubetsu.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/nissi.htm
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/saiyo/index.html
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/html/h-shuhou210.html
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/html/h-setsumei.html
- https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/help.htm
試験実施期間
2023年1月4日〜2023年3月31日
対象ページの達成基準チェックリスト
達成基準 |
適合レベル |
適用 |
結果 |
注記 |
1.1.1 |
非テキストコンテンツ |
A |
○しろまる |
×ばつ |
No.37は同一テキストの繰り返しがある |
1.2.1 |
音声だけ及び映像だけ(収録済み) |
A |
- |
○しろまる |
1.2.2 |
キャプション(収録済み) |
A |
- |
○しろまる |
1.2.3 |
音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み) |
A |
- |
○しろまる |
1.2.4 |
キャプション(ライブ) |
AA |
- |
○しろまる |
1.2.5 |
音声解説(収録済み) |
AA |
- |
○しろまる |
1.3.1 |
情報及び関係性 |
A |
○しろまる |
×ばつ |
No.6、No.40はheaders属性値に対応する見出しセルが存在しない No.8はscope属性がない |
1.3.2 |
意味のある順序 |
A |
○しろまる |
×ばつ |
No.11、No.22は文字間に空白がある |
1.3.3 |
感覚的な特徴 |
A |
○しろまる |
○しろまる |
1.4.1 |
色の使用 |
A |
○しろまる |
○しろまる |
1.4.2 |
音声の制御 |
A |
- |
○しろまる |
1.4.3 |
コントラスト(最低限レベル) |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
1.4.4 |
テキストのサイズ変更 |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
1.4.5 |
文字画像 |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
2.1.1 |
キーボード |
A |
○しろまる |
○しろまる |
2.1.2 |
キーボードトラップなし |
A |
○しろまる |
○しろまる |
2.1.3 |
キーボード(例外なし) |
AAA |
○しろまる |
○しろまる |
2.2.1 |
タイミング調整可能 |
A |
- |
○しろまる |
2.2.2 |
一時停止,停止及び非表示 |
A |
- |
○しろまる |
2.2.3 |
タイミング非依存 |
AAA |
- |
○しろまる |
2.3.1 |
3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下 |
A |
- |
○しろまる |
2.3.2 |
3回のせん(閃)光 |
AAA |
- |
○しろまる |
2.4.1 |
ブロックスキップ |
A |
○しろまる |
×ばつ |
No.37はスキップリンクが常に非表示 |
2.4.2 |
ページタイトル |
A |
○しろまる |
○しろまる |
2.4.3 |
フォーカス順序 |
A |
○しろまる |
○しろまる |
2.4.4 |
リンクの目的(コンテキスト内) |
A |
○しろまる |
○しろまる |
2.4.5 |
複数の手段 |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
2.4.6 |
見出し及びラベル |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
2.4.7 |
フォーカスの可視化 |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
3.1.1 |
ページの言語 |
A |
○しろまる |
○しろまる |
3.1.2 |
一部分の言語 |
AA |
- |
○しろまる |
3.2.1 |
フォーカス時 |
A |
○しろまる |
○しろまる |
3.2.2 |
入力時 |
A |
○しろまる |
○しろまる |
3.2.3 |
一貫したナビゲーション |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
3.2.4 |
一貫した識別性 |
AA |
○しろまる |
○しろまる |
3.2.5 |
要求による変化 |
AAA |
○しろまる |
○しろまる |
3.3.1 |
エラーの特定 |
A |
- |
○しろまる |
3.3.2 |
ラベル又は説明 |
A |
○しろまる |
○しろまる |
3.3.3 |
エラー修正の提案 |
AA |
- |
○しろまる |
3.3.4 |
エラー回避(法的,金融及びデータ) |
AA |
- |
○しろまる |
4.1.1 |
構文解析 |
A |
○しろまる |
×ばつ |
No.3、No.37はID属性値の重複がある |
4.1.2 |
名前(name),役割(role)及び値(value) |
A |
○しろまる |
×ばつ |
No.37は古い要素uを使用している |
衆議院広報課
電話番号(代表):03-3581-5111(内線34620)