はい、ございます。テレビはカード式で有料となります。多床室ではテレビ用イヤホンをご利用ください。
主治医の許可が必要となります。事前に許可を得て看護師にお申し出ください。
入院予定が決まった診察時に医師にご希望をお話ください。入院後にご希望される場合は医師か看護師へ申し出ください。なお、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
「総合受付」にお越しください。証明書の発行には、当院で定めた手数料をいただいております。作成には10日〜14日程の日数を要します。出来上がり次第、ご連絡させていただきます。
浴室とシャワー室があります。入浴は、主治医の許可が必要となります。
7階に設置してあります。ご利用はアメニティーカードが必要です。
利用時間:6:00〜20:00
利用金額:100円で洗濯機は30分、乾燥機は30分各々ご利用になれます。
分別収集をしております。ベットサイドのゴミ箱は一般の燃える物を入れてください。各階に分別のゴミ箱が設置してありますので、「燃えるゴミ」、「燃えないゴミ」、「ビン」、「ペットボトル」、「新聞・雑誌」等を分けて入れてください。ご協力をお願いいたします。
全館・病院敷地内は、全面禁煙とさせていただきます。喫煙所はありませんので、ご協力をお願いいたします。
携帯電話は、電子医療機器への影響とマナーを勘案し、院内におきましては使用できる場所以外は、電源をお切りください。ご協力をお願いします。
病院職員が使用しているPHSは、弱い電波を用いており、医療機器等への影響の少ないことが確認されております。
貴重品及び身の回りのものは盗難の恐れがありますので、必要最小限にお願いいたします。床頭台の引き出しは、施錠できますので、貴重品類の収納等にご利用ください。万一事故がありましても責任は負いかねます。
入院患者様専用の駐車場はございません。入院中のお車の駐車はなるべくご遠慮いただきますようご協力をお願いいたします。
非常の際は、院内放送などでお知らせいたします。職員が誘導いたしますので落ち着いて指示に従い、避難してください。エレベーターの使用は大変危険です。絶対に使用しないでください。