本文へ移動

信用金庫って そうなんだ 共に生きる、
あなたの地域のパートナー。

信用金庫は、
地域と“共に生きる”金融機関です。

About

金融・非金融のさまざまなサービスを通じて、
地域の中小企業や、
住民のみなさんに深く寄り添います。
全国47都道府県にある信用金庫は、
みなさんが抱えている悩みや
課題と真摯に向き合い、
解決できるよう誠実にサポートいたします。
わたしたちは、地域社会の発展と
住民のみなさんの幸せづくりをお手伝いする、
“あなたの地域のパートナー”です。

Scroll
Down

信用金庫ってどんなところ?

What are
Shinkin Banks?

そもそも、
信用金庫って何?

What are Shinkin Banks?

身近にあるけど、あまり知らない、信用金庫。
実は、地域の人や企業にとことん寄り添う、とっても身近な金融機関なんです。
銀行とは少し違う、信用金庫ならではの役割を分かりやすくご紹介します。

01

信用金庫って、
どんな仕事をしているの?

What kind of work do Shinkin Banks do?

信用金庫の仕事は、地域のみなさんのお悩みを解決すること。
預金や融資はもちろん、暮らしのサポートや経営に関するご相談など、
お金のことに限らず、地域のより良い毎日を支えるほか、
SDGsや社会貢献活動にも熱心に取り組んでいます。

02

信用金庫って、
どう成り立っているの?

How are Shinkin Banks structured ?

全国にある254の信用金庫で働く職員は、なんと約10万人。
それぞれの地域の発展を全力で応援しています。
独自のネットワークで連携を図りながら、
地域によって異なるさまざまな課題に真摯に向き合い、
地域と“共に生きる”信用金庫の職場をご覧ください。

03

CMギャラリー

Commercial
Gallery

信用金庫イメージ
キャラクター紹介

伊藤 沙莉 Ito Sairi

一般社団法人 全国信用金庫協会
上部に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /