教員・研究室紹介

Faculty & Laboratory Introduction

インタラクティブメディア研究室

インタラクティブメディア研究室
人と空間と計算機が融合する未来のインタラクティブシステムを実現
髙嶋 和毅
  • ヒューマンコンピュータインタラクション
  • バーチャルリアリティ
  • インタラクティブシステム
  • ヒューマンロボットインタラクション

研究イメージ

  • ロボットロボット
  • マルチメディアマルチメディア
  • ソフトウェアソフトウェア

取り組んでいるSDGs

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 質の高い教育をみんなに

画像応用システム研究室

画像応用システム研究室
画像を使っておもしろいシステムをつくろう
高橋 正信
  • 画像認識
  • ヒューマンインターフェース
  • 医用工学
  • 画像処理
  • 視覚情報処理
  • 人工知能
  • ニューロシステム
  • ヒューマン・インタラクション
  • ソフトウェア

研究イメージ

  • メディカルメディカル
  • ソフトウェアソフトウェア

取り組んでいるSDGs

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 働きがいも経済成長も

電磁波・高周波システム研究室

電磁波・高周波システム研究室
IoTデバイスを支えるワイヤレス技術
平山 裕
  • ワイヤレス給電
  • マイクロ波回路
  • 高周波計測
  • アンテナ
  • 電磁環境(EMC)
  • IoTデバイス

研究イメージ

  • ネットワークネットワーク
  • ハードウェアハードウェア
  • エネルギーエネルギー

取り組んでいるSDGs

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • つくる責任つかう責任

神経情報システム研究室

神経情報システム研究室
脳の仕組みを使って人工知能の理論を作る
保坂 亮介
  • 計算論的神経科学
  • リザバーコンピューティング
  • 確率微分方程式
  • シミュレーション
  • 因果解析
  • 数理工学
  • スパイク統計
  • 脳波

研究イメージ

  • ソフトウェアソフトウェア
  • バイオテクノロジーバイオテクノロジー
  • メディカルメディカル

取り組んでいるSDGs

  • すべての人に健康と福祉を

情報通信デザイン研究室

情報通信デザイン研究室
未来のコミュニケーションを発明(デザイン)する!
間野 一則
  • 音声
  • ICT
  • 人工知能
  • 信号処理
  • マルチメディア
  • マン・マシン・インターフェース
  • 音響
  • ヒューマンインターフェース
  • ロボット

研究イメージ

  • マルチメディアマルチメディア

取り組んでいるSDGs

  • 質の高い教育をみんなに
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • つくる責任つかう責任

マルチメディア情報通信研究室

マルチメディア情報通信研究室
未来社会を支える情報ネットワークを実現しよう
三好 匠
  • デジタルツイン
  • 情報通信工学
  • 情報ネットワーク
  • インターネット
  • プロトコル
  • マルチメディア
  • オーバレイネットワーク
  • 機械学習
  • 無線センサネットワーク
  • ピア・ツー・ピア
  • 車車間通信
  • スマートシティ

研究イメージ

  • ネットワークネットワーク
  • ソフトウェアソフトウェア
  • 情報デザイン情報デザイン

取り組んでいるSDGs

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 質の高い教育をみんなに

分散ネットワークシステム研究室

分散ネットワークシステム研究室
より自由で柔軟なネットワークを実現する
山崎 託
  • 情報ネットワーク
  • Internet of Things
  • 無線通信
  • スマートシティ
  • デジタルツイン
  • 空間センシング

研究イメージ

  • ネットワークネットワーク
  • ソフトウェアソフトウェア
  • 情報デザイン情報デザイン

取り組んでいるSDGs

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを

関連コンテンツ