教員・研究室紹介

Faculty & Laboratory Introduction

超構造量子物質エレクトロニクス研究室

超構造量子物質エレクトロニクス研究室
ナノ物質科学で切り拓く次世代エレクトロニクス
中野 匡規
  • カルコゲナイド
  • 薄膜・界面物性
  • 電界効果デバイス
  • 酸化物

研究イメージ

  • エネルギーエネルギー
  • マテリアルマテリアル
  • 基礎基礎

取り組んでいるSDGs

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 質の高い教育をみんなに

先進電源システム研究室

先進電源システム研究室
革新的な電力供給技術で電化社会を支える
畑 勝裕
  • パワーエレクトロニクス
  • 電気自動車
  • キャパシタ
  • 無線電力伝送
  • ゲート駆動回路
  • ディジタル制御
  • スイッチング電源
  • 集積回路
  • 電子回路
  • 電気回路

研究イメージ

  • 自動車自動車
  • エネルギーエネルギー
  • マルチマルチ

取り組んでいるSDGs

  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • つくる責任つかう責任

ソフトエレクトロニクス研究室

ソフトエレクトロニクス研究室
ソフトマテリアルによる人と環境に優しいデバイス・システム
深田 健太
  • デバイス
  • センサー
  • ソフトロボット
  • 環境発電
  • AI

研究イメージ

  • ソフトウェアソフトウェア
  • マテリアルマテリアル
  • 健康健康

取り組んでいるSDGs

  • すべての人に健康と福祉を
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 人や国の不平等をなくそう

観光・言語情報研究室

観光・言語情報研究室
観光分野の情報の活用により,人と地域のwell-beingへ貢献します
村上 嘉代子
  • 観光情報
  • 情報科学
  • VR(バーチャル・リアリティ)
  • ニューロツーリズム
  • 地域活性化
  • 教育工学
  • 英語教育

研究イメージ

  • コミュニケーションコミュニケーション
  • 社会社会
  • 情報デザイン情報デザイン

取り組んでいるSDGs

  • 住み続けられるまちづくりを
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • すべての人に健康と福祉を

関連コンテンツ