卒業生からの「知の発信」
2025年度
- 校友会定時総会 変わらぬ絆確かめる[2025年9月15日]
- 育友会支部懇談会 全国62会場で開催 学業や学生生活を説明 [2025年9月15日]
- 新講座「ビジョンデザインプログラム」 「未来描く力」磨く[2025年7月15日]
- 育友会就職懇談会 最新の就活事情知る[2025年7月15日]
- グローバルキャリア・サポートプログラム 卒業生に海外で働く心得聴く[2025年6月15日]
- ノーベル文学賞作家ハン・ガンさんの作品を翻訳 翻訳家 きむふなさんインタビュー[2025年5月15日]
- さくらだモンスター 漫才で学ぶ啓発講座[2025年4月15日]
2024年度
- 公認会計士試験 合格12人に[2025年3月15日]
- 漫才で学ぶ啓発講座 さくらだモンスター 闇バイトを注意喚起[2025年1月15日]
- 国家公務員採用総合職試験・公認会計士試験 合格者[2025年1月15日]
- パリ五輪フェンシング フルーレ団体銅メダリスト 菊池さんが学長を訪問[2025年1月15日]
- 司法試験 合格者の皆さん[2024年12月15日]
- 2024年度公認会計士試験 卒業生・在学生10人が合格 ・ 2024年度司法試験 9人が難関突破[2024年12月15日]
- 菊池さん銅メダル獲得たたえる懸垂幕[2024年10月15日]
- パリ五輪 専大アスリート躍動 女子フルーレ団体 菊池さん(平31商)銅[2024年09月15日]
- 経営学部卒業生の集い キャリア開発語り合う[2024年07月15日]
- パリ五輪 ボクシング原田さん バレーボール甲斐さん 出場 オリ・パラに校友3人も[2024年07月15日]
- 坂口智康さん 専大初 騎手デビュー[2024年05月15日]
- アントレプレナーシップ奨励金 原口さん(令5経営)に贈呈[2024年4月15日]
2023年度
- 黒田さんが野球殿堂入り[2024年2月15日]
- 演劇研究者・作家・役者としてマルチに活躍 文学部・小山内伸ゼミ出身 矢内有紗さん[2024年1月15日]
- 在スペイン日本大使館専門調査員 池田寛子さん[2024年1月15日]
- 国家公務員採用総合職試験・公認会計士試験 合格者[2024年1月15日]
- 司法試験・国家公務員採用総合職試験・公認会計士試験 合格者63人を祝福 / 元プロ野球選手・池田駿さん(平27商)も難関突破[2024年1月15日]
- 桂小文治師匠に青森県文化賞[2023年12月15日]
- 教育学会 第71回大会 教育現場の課題考える[2023年12月15日]
- 司法試験 10人が難関突破[2023年12月15日]
- 2023年度公認会計士試験 在学生・卒業生26人が合格[2023年12月15日]
- ニュージーランド法弁護士 佐藤慎平さん[2023年10月15日]
- [地域とともに 社会貢献活動]黒門寄席 桂小文治さんらが熱演[2023年09月15日]
- 育友会就職懇談会 コロナ後の就活体験聞く[2023年07月15日]
- 経営学部卒業生の集い「Annual Meeting」 新たな交流と学びの場に[2023年07月15日]
- 留学OBによるグローバルキャリア講演会[2023年06月15日]
- ブータンフットボールアカデミー ゴールキーパーコーチ 田巻直樹さん[2023年06月15日]
- ブラインドサッカー日本代表 永盛さんが初選出[2023年05月15日]
- 体育会新入生セミナー OB森重さん 後輩にエール[2023年04月15日]
2022年度
- かき氷を通じて日本の文化をアジアへ 武慎吾さん[2023年1月15日]
- 教育学会 設立70周年祝う 日髙総長が記念講演 7氏に感謝状贈呈[2022年12月15日]
- 商学部・寄付講座「SC特論」実務家を講師に招きケーススタディ学修 講師はOB大森さん[2022年12月15日]
- 2022年度公認会計士試験 在学生・卒業生20人が難関突破[2022年12月15日]
- 校友・本多辰也さん ライフセービング世界選手権大会マスターズ2種目制覇[2022年11月15日]
- 柔道部OB關龍聖さん 全日本実業柔道個人 3位入賞[2022年10月15日]
- 文学部ジャーナリズム学科オンラインセミナー 先輩ジャーナリストが仕事のやりがいを語る[2022年10月15日]
- ボランティア活動研究会「樹々の会」主催の講演会 OB後藤さんが講演[2022年10月15日]
- 司法試験 7人が難関突破・集中できる最高の環境 竹内香葉子さん[2022年10月15日]
- 髙橋義仁商学部教授の授業でOB野見山健一郎氏が講演 イノベーション企業をグローバル視点で解説[2022年09月15日]
- [地域とともに 社会貢献活動]黒門寄席 校友・桂小文治さんらが熱演[2022年09月15日]
- 経営学部創立60周年記念行事 交流深め飛躍誓う 小堺一機さんが基調講演[2022年7月15日]
- シンガポールで会計事務所を経営 成田武司さん[2022年5月15日]
2021年度
- 北京五輪 スピードスケート男子マススタート OB・土屋良輔選手が6位入賞[2022年3月15日]
- アントレプレナーシップ奨励金 西岡貴史さんに贈呈[2022年2月15日]
- 野球部OB 長谷川勇也さん 伊勢原野球場を訪問[2021年12月15日]
- SENDAI-Kaffeeで作陶展 益子焼作家 藤本左近さん[2021年11月15日]
- リーダーシップ開発プログラム 電通プロデューサー半澤絵里奈さんが講演[2021年10月15日]
- 元留学生のジャンルーカ・コーチ氏が外務大臣表彰を受賞[2021年09月15日]
- 相模原市立博物館の五輪企画展で校友 渋谷隆宏さんの所蔵資料公開[2021年06月15日]
- Jリーグ職員・NPO理事 鈴木順氏が講演[2021年06月15日]
- 卓球部OB 及川さん ナショナルチーム入り・フェンシング部OB 島村さん 東京五輪 日本代表に[2021年5月15日]
2020年度
- アントレプレナーシップ奨励金 第1号にOB井口慧さん、小林友哉さん[2021年3月15日]
- 卓球部OB 及川瑞基選手 全日本優勝を報告[2021年2月15日]
- フェンシング・OG菊池小巻さん 全日本選手権で2度目の世界一[2020年10月15日]
- 元留学生のコーチ氏がイタリアの文学翻訳賞受賞 日本現代文学を紹介[2020年07月15日]
- 高校生と地域をつなぐ 高校魅力化コーディネーター 森下真穂さん[2020年07月15日]
- 全国ライブで熱唱 ボーカリスト 宮田悟志さん プロ野球・長谷川選手らに応援歌提供[2020年04月15日]
- けがを乗り越えJリーグの主役に 横浜F・マリノス 仲川輝人さん[2020年04月15日]
2019年度
- 公認会計士試験 在学生・卒業生23人が合格[2019年12月15日]
- 沖縄タイムス記者の豊島鉄博さんが連載取材班著刊行「幻想のメディア」[2019年12月15日]
- 大河ドラマ『いだてん』に出演 ルトフィ・バクティヤルさんがスカルノ元大統領役に[2019年12月15日]
- 代情明彦さんプロデュース『喜劇 愛妻物語』が東京国際映画祭で最優秀脚本賞を受賞[2019年12月15日]
- 輝き放つOBたち プロ野球日本一ソフトバンク 高橋選手が新人王・J1優勝 横浜マリノスFW 仲川選手がMVP&得点王[2019年12月15日]
- 大國魂神社例大祭を描いた映画「くらやみ祭の小川さん」に猿渡惇さんが製作に尽力[2019年11月15日]
- 2019年度の司法試験に法科大学院修了者7人が合格[2019年10月15日]
- アマチュア囲碁の2大タイトルを奪取 大関稔さん[2019年09月15日]
- 課題解決型インターンシップ ナスカの地上絵の保護に協力 「MIRADORプロジェクト」[2019年04月15日]
2018年度
- OB河野和洋さん 講演会で野球人生を語る[2019年03月15日]
- 経営学部「流通論」に校友・株式会社モンテン代表取締役社長 高品謙一氏[2019年02月15日]
- 海上自衛隊二等海佐の佐藤幸輝さんがハーバード大ロースクールで国際法講義[2019年01月15日]
- 哲学者・故市倉宏祐名誉教授著『特攻の記録 縁路面に座って』伊吹教授らゼミ卒業生が出版[2018年12月15日]
- 公認会計士試験 在学生・卒業生21人合格[2018年12月15日]
- 三曲研究会の第50回定期演奏会にOBの尺八演奏家 山野明彦さんが特別出演 [2018年11月15日]
- 法科大学院修了者が司法試験に5人が合格 [2018年10月15日]
- 著述家・山口ミルコさん 編集時代の経験を後輩に伝える[2018年10月15日]
- ミャンマーで旅行会社を起業した鈴木俊良さんが生田キャンパスで講演[2018年07月15日]
- 法学部140回連続講演会 第99回・100回合同「弁護士に会ってみよう」開催 校友の弁護士らがやりがいを語る[2018年07月15日]
- 経済学部・田口冬樹教授「流通論」で地域活性について上田啓悟さんが特別講義[2018年07月15日]
- 犬塚さくらさん エイベックス自社制作映画をPR[2018年06月15日]
- 中川駿監督最新作『カランコエの花』映画祭でグランプリ[2018年06月15日]
- カンヌ映画祭パルムドール受賞『万引き家族』プロデューサーは代情明彦さん[2018年06月15日]
- カナダで合気道を46年指導 小幡宰さんを囲む会 [2018年05月15日]
- 故 小田久榮門さんに電通 マスコミ功労者顕彰 [2018年04月15日]
2017年度
- 平昌冬季五輪でフリースタイルスキー 小野塚彩那さん 5位、スケート1万メートル 土屋良輔さん 10位[2018年03月15日]
- 男声合唱団フェニックスグリークラブが沼津・清梵寺でコンサートを開催[2018年03月15日]
- 平昌五輪代表にスリースタイルスキー 小野塚さん、スピードスケート 土屋さんが選出[2018年01月15日]
- 日語日文学会で馳浩さんが特別講義「グローバル化に向けた日本語教育を考える」[2018年01月15日]
- OB青柳さんが支援 ネットワーク情報学部・佐竹弘靖プロジェクト体育会応援オリジナルパーカー[2017年12月15日]
- 山口ミルコさん『似合わない服』出版 思案のたびで見えてきた大事なこと[2017年10月15日]
- 川﨑哲也さん・パトリシアさん夫妻が新潟県関川村に移住し農民生活をしながら英文ガイド発行[2017年10月15日]
- 第69回毎日書道展で石垣佐智子さんが毎日賞を受賞[2017年7月15日]
- 尊厳死をテーマにした『尊く厳かな死』中川駿監督の映画公開[2017年7月15日]
- 経営学部・田口冬樹教授「流通論」で流通業界で活躍するOG田中さんが特別講義[2017年7月15日]
- 豪州・ライフセービング全豪選手権マスターズで本多辰也さんがBF、BS部門で2位を獲得〔2017年5月15日〕
2016年度
- 専修大学陸上競技部の新監督に同部OB長谷川淳さんが就任〔2017年2月15日〕
- スポーツライターの菊田康彦さんが『燕軍戦記』を出版〔2017年2月15日〕
- 富士シティオ代表取締役社長の菊池淳司さんが経営学部・田口冬樹ゼミにて特別講義〔2016年11月15日〕
- 黒田博樹投手の日米通産200勝達成セレモニーと記念写真展〔2016年09月15日〕
- 「第68回 毎日書道展」で寺井史明さんが漢字部門で会員賞(グランプリ)〔2016年08月15日〕
- 富田晃弘さんが春の褒章で紅綬褒章を受賞・水難男児を救助〔2016年07月15日〕
- 元幕の内 大道関・小野川親方 両国国技館にて断髪式 〔2016年06月15日〕
- WBC世界バンダム級チャンピオン 山中慎介さん防衛V10 神田キャンパスにて祝賀会〔2016年05月15日〕
- 広島東洋カープ 黒田博樹投手が専修大学の広報宣伝活動契約 〔2016年04月15日〕
2015年度
- ラグビー追って10年 松本かおりさんが初の写真展を開催 〔2016年02月15日〕
- 南米チリで2年間剣道を指導 JICAシニア隊員 日巻行信さん / 南海文化賞特別賞を受賞 興克樹さん〔2015年12月15日〕
- 馳浩さんが文部科学大臣に就任 〔2015年11月15日〕
- 世界中のコレクションで活躍 ファッションモデル Taikiさん 〔2015年08月15日〕
- 「第67回毎日書道展」毎日賞を受賞 井坪大貴さん 〔2015年07月15日〕
- 「全日本大学野球選手権大会」の始球式に登板 野球部元エース 芝池博明さん 〔2015年07月15日〕
2014年度
- 「自分が描いたヒーロー像を忘れるな」 俳優の尾崎英二郎さんが後輩にメッセージ 〔2015年01月15日〕
- 第66回毎日書道展で校友3人が入賞 〔2014年08月15日〕
- ソチ五輪 銅メダリスト 小野塚 彩那さん祝賀会 / ピンクの粉雪舞う 奄美の海でサンゴ産卵風景を撮影 興 克樹さん(平5文) 〔2014年07月15日〕
- パン「マスターズコンテスト」世界2位 佐々木卓也さん 〔2014年04月15日〕
2013年度
- パン技術者世界一を競うコンテストに出場 佐々木卓也さん / ミス・ユニバース宮崎代表に 土本彩乃さん 〔2014年02月15日〕
- ソチ五輪フィギュア 日本チームトレーナー加藤修さん キム・ヨナ選手コーチ シン・ヘスクさん紹介 / 五輪選手団役員の卒業生 〔2014年02月15日〕
- 我らが大輪ーソチに咲き誇れ スキーフリースタイル スキー部OG小野塚彩那選手 〔2014年02月15日〕
- パラマウントベッドホールディングス(株) 藤原システム部長が講演 〔2013年12月15日〕
- 経営学部「流通論」に2名の経済人が講師として登壇 〔2013年07月15日〕
- 毎日広告デザイン賞・奨励賞受賞 岡崎浩二さん(平16法) 〔2013年05月15日〕
- OB・長州力さん 後輩指導 「レスリングを五輪種目に」 〔2013年05月15日〕
- 立川談修さん真打ちに昇進 〔2013年04月15日〕