〇必修 ◎にじゅうまる選択必修
※(注記)学部の必修・選択必修とは異なります。
学部
学科
科目
単位数
必修・
選択必修
修了要件
経済
現代経済
統計学基礎
2
〇
2単位
8単位
情報入門2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
生活環境経済
経済データ入門演習
2
◎にじゅうまる
2単位
8単位
現代社会と統計1
2
◎にじゅうまる
情報入門2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
国際経済
データ分析入門
2
◎にじゅうまる
2単位
8単位
国際経済とデータ分析
2
◎にじゅうまる
現代社会と統計1
2
◎にじゅうまる
情報入門2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
法
法律
政治
データ分析入門
2
〇
2単位
8単位
情報入門2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
経営
経営
ビジネスデザイン
統計入門
2
〇
2単位
10単位
情報システム入門
2
〇
2単位
プログラミング基礎
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
商
(2024年度以降入学者)
マーケティング
ビジネス数理基礎II
2
〇
2単位
8単位
情報基礎II
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
◎にじゅうまる
2単位
情報の科学と技術
2
◎にじゅうまる
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
◎にじゅうまる
2単位
データヴィジュアライゼーション
2
◎にじゅうまる
モデルとデータ分析B
2
◎にじゅうまる
会計
ビジネス数理入門
2
〇
2単位
8単位
情報基礎II
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
◎にじゅうまる
2単位
情報の科学と技術
2
◎にじゅうまる
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
◎にじゅうまる
2単位
データヴィジュアライゼーション
2
◎にじゅうまる
モデルとデータ分析B
2
◎にじゅうまる
商
(2023年度入学者)
マーケティング
ビジネス数理基礎II
2
〇
2単位
8単位
情報基礎II
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
会計
ビジネス数理入門
2
〇
2単位
8単位
情報基礎II
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
文
日本文学文化
英語英米文
哲
歴史
環境地理
ジャーナリズム
データ分析入門
2
〇
2単位
8単位
情報入門2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
ネットワーク情報
ネットワーク情報
情報分析基礎
2
〇
2単位
以上
12単位
数理リテラシー
2
△しろさんかく
基礎解析
2
△しろさんかく
線形代数
2
△しろさんかく
データ解析1
2
△しろさんかく
プログラミングと数理
2
◎にじゅうまる
2単位
以上
基礎演習S
4
◎にじゅうまる
特殊講義(人工知能入門)*1
2
〇
2単位
応用演習(データサイエンス)
4
◎にじゅうまる
2単位
以上
データサイエンス演習1
2
◎にじゅうまる
データサイエンス演習2
2
◎にじゅうまる
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
◎にじゅうまる
人間科
心理
社会
数理科学3a
2
〇
2単位
8単位
情報入門2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
国際
コミュニケーション
日本語
日本語情報処理1
2
〇
2単位
8単位
日本語情報処理2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
異文化
コミュニケーション
データ分析入門
2
〇
2単位
8単位
情報入門2
2
〇
2単位
特殊講義 (人工知能入門)*1
2
〇
2単位
特殊演習 (データ・AI活用)*1
2
〇
2単位
*1 ネットワーク情報学部専門科目(学部間相互履修制度により履修可能)
※(注記) シラバスは
こちらをご覧ください