ご挨拶
患者さんに、安全で質の高い医療を提供します。
薬剤室は、患者さんに安全で質の高い薬物療法を提供することを目的とし、内服薬、外用薬、注射薬の調剤業務をはじめ、抗がん剤の無菌調製などを行っています。
また、患者サポートチーム、感染対策チームにおける活動や各病棟に専任の薬剤師を配置し、チーム医療においてその職能を活かしたお薬の適正使用を通じて、患者さんに信頼される薬剤室をめざしています。
志方 敏幸 (しかた としゆき) 薬剤室長
部門内体制
8名の薬剤師が入院・外来患者さんに対応しています。
ささやま医療センターだけではなく、併設する「ささやま老人保健施設(100床)」の調剤業務も担当しています。また、ささやま医療センターでは各病棟に専任の薬剤師を配置していることから、どの入院患者さんにも担当の薬剤師がついています。
部門の役割
・お薬の調剤には薬剤部門システムを導入しており、処方内容・用法・用量・配合変化など二重三重のチェックがなされた上でお薬を交付しています。
・ささやま老人保健施設のお薬はすべて1包化(1回服用分ごとに袋に分包)して交付しています。
・安全な抗がん剤治療を提供するため、院内のすべての抗がん剤を薬剤師が安全キャビネット内で無菌的に調製しています。
・手術を予定されている患者さんのお薬について手術前に中止が必要なお薬を入院前に確認し、安全に手術が受けられるようにサポートしています。
・各病棟に配置されている専任薬剤師は、入院期間を通じて使用されるお薬全般について効果や副作用のチェックを行い、お薬が有効かつ適正に使用されるよう貢献しています。
・患者サポートチーム・感染制御などのチーム医療に薬剤師が参画しています。また、院内で開かれる心臓病教室などで、専門知識をもった薬剤師が患者指導を行っています。
・夜間・休日も薬剤師が待機しており、常に安全で効果的な薬物療法が提供できる体制をとっています。
・近隣の保険薬局と院外処方せんの内容変更ついて事前に約束を交わし、保険薬局において患者さんの待ち時間や残薬を減らす取り組みを行っています。
・外来患者さんの薬物療法上の問題点を共有するため、保険薬局から患者さんの同意を得たうえで服用上の問題点などを病院に報告できる体制を整えており、より良い薬物療法を提供できるようにしています。
院外処方箋における一般名処方の表記について
当院では一部のお薬について一般名処方を実施しております。
【一般名処方とは】
これまでの処方箋記載方法は、「製薬会社が独自につけたお薬の名前(商品名)」と「成分名に製造会社名を付加した名称(後発品名)」となっていました。一般名処方は商品名や会社名を指定せず、「お薬の有効成分の名前(一般名)」のみで処方を行うことをいいます。
処方箋に記載されている【般】の文字がついたお薬が一般名処方薬となり、患者さまご自身が保険薬局にて先発医薬品または後発医薬品(ジェネリック医薬品)を選択できます。これにより特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、必要な医薬品が提供できるようにもなります。