よくあるご質問と回答
Q:
利用開始時期はいつですか?
A:
就労移行支援、自立訓練(機能訓練・生活訓練)ご利用については各月に1回程度の利用開始日を設定しております。
就労移行支援(養成施設)は4月の利用開始となります。
Q:
宿舎はどのような人が利用できますか?
A:
訓練をする上で通所が困難なため宿舎の利用が必要と市区町村の判断があった方に、施設入所支援のサービスを提供しています。
Q:
宿舎には個室がありますか?
A:
原則的には他の利用者の方と2〜3人の相部屋になります。
Q:
休日も宿舎利用は可能ですか?
A:
施設入所支援をご利用されている方は休日も宿舎で生活することができます。また、ご本人の希望により毎食食事提供も行っています。
Q:
食事療法をしていますが専用の食事を用意してもらえますか?
A:
食事は管理栄養士が献立を考えます。糖尿病食、腎食、アレルギー対応食など、必要に応じて医師と協力して食事提供をしています。
Q:
見学をしたいのですがどのようにすればいいですか?
A:
見学される方それぞれに必要な情報を提供するために、できるだけ事前に予約をお願いしています。
予約は月〜金曜の8:30〜17:15の間いつでも受け付けておりますので、お電話や電子メールで、見学する方のお名前、ご連絡先、ご希望日程、見学したい内容等をお知らせください。
※(注記)自立支援局のみご見学の場合、午前もしくは午後のみとなります。
職業リハビリテーションセンターも併せてご見学される場合は午前、午後と、一日がかりの見学となります。
(問い合わせ先)〒359-8555
埼玉県所沢市並木4−1
国立障害者リハビリテーションセンター 総合相談課
電話 04-2995-3100(代表) FAX 04-2992-4525(直通)