[フレーム] [フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 人権対策室 > 人権関係相談機関の紹介・女性相談

本文

人権関係相談機関の紹介・女性相談

ページ番号:0014891 更新日:2025年10月1日更新

相談機関・窓口

電話番号

所在地

山口県男女共同参画相談センター

#8008または
(083)901-1122

山口市湯田温泉5丁目1-1
山口県婦人教育文化会館内 1階

やまぐち性暴力相談ダイヤルあさがお

#8891または
(083)902-0889

山口市湯田温泉5丁目1-1
山口県婦人教育文化会館内 1階
男女共同参画相談センター

女性犯罪被害相談電話(レディース・サポート110)

#8103または
(083)932-7830
(0120)37-8387

山口市滝町1番1号
県警本部内

みんなの人権110番

(0570)003-110
(自動音声ガイダンス1
→女性の人権問題に関する相談)

山口市中河原町6-16
山口地方合同庁舎

山口県男女共同参画相談センター

  • 相談内容
    夫婦や家庭の問題、配偶者などからの暴力等、男女間における様々な問題の相談
  • 相談機関の所在地・電話番号
    山口市湯田温泉5丁目1-1 山口県婦人教育文化会館内 1階
    #8008 または (083)901-1122
    DV(配偶者等からの暴力) ホットライン(緊急用)0120-238122
    (祝日及び年末年始を除く)
  • 相談方法・時間
    下表のとおり
相談時間の詳細等

相談方法

相談内容

相談時間

電話相談

一般相談

月曜日〜金曜日 8時30分〜22時00分
土曜日・日曜日 9時00分〜18時00分

面接相談
(要予約)

一般相談

月曜日〜金曜日 8時30分〜17時15分

弁護士による法律に関する相談

第1・第3水曜日 13時30分〜15時30分

医師による健康に関する相談

第4火曜日・金曜日 14時00分〜16時00分

心理の専門家によるこころの相談

第2火曜日 13時30分〜15時30分

人権関係相談機関の紹介 目次へ

やまぐち性暴力相談ダイヤルあさがお

  • 相談内容
    性暴力被害に関する相談
  • 相談機関の所在地・電話番号
    山口市湯田温泉5丁目1-1 山口県婦人教育文化会館内 1階
    山口県男女共同参画相談センター
    #8891 または (083)902-0889
  • 相談時間
    電話相談、緊急医療支援:24時間365日
    面接相談等:月曜日〜金曜日 8時30分〜17時15分
    (祝日及び年末年始を除く)
  • 参考リンク
    男女共同参画相談センター

人権関係相談機関の紹介 目次へ

女性犯罪被害相談電話(レディース・サポート110)

  • 相談内容
    ストーカー事案、配偶者からの暴力事案や性犯罪など女性が被害者となる事案に関する相談
  • 相談機関の所在地・電話番号
    山口市滝町1番1号 山口県警察本部内
    #8103または
    (083)932-7830
    (0120)37-8387
  • 参考リンク
    レディース・サポート110(山口県警察本部のページ)

人権関係相談機関の紹介 目次へ

みんなの人権110番

  • 相談内容
    夫や恋人からの暴力・セクハラ・ストーカー行為等女性の人権問題に関する相談
  • 相談機関の所在地・電話番号
    山口市中河原町6-16 山口地方合同庁舎
    山口地方法務局人権擁護課内
    (0570)070-810(自動音声ガイダンス1)
  • 相談時間
    平日(年末年始を除く) 8時30分〜17時15分
  • 参考リンク
    女性の人権に関する相談について <外部リンク>(法務省人権擁護局のページ)
    インターネット人権相談窓口 <外部リンク>(法務省人権擁護局のページ)

人権関係相談機関の紹介 目次へ


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /