Web竹島問題研究所の主な動き(平成29年度)
下條正男教授の実事求是第49〜52回を掲載しました
■しかく第52回 慶尚北道独島史料研究会編『竹島問題100問100答批判2』に対する批判(2)(2018年1月12日掲載)
■しかく第51回 慶尚北道独島史料研究会編『竹島問題100問100答批判2』に対する批判(1)(2017年12月21日掲載)
■しかく第50回 筆写本『大東與地図』の宇山島は、独島に非ず(2017年8月11日掲載)
■しかく第49回 韓国の中学生から届いた手紙について(2017年6月26日掲載)
杉原隆前竹島問題研究顧問「研究レポート」を掲載しました
藤井賢二竹島問題研究顧問の山陰中央新報「談論風発」を掲載しました
研究スタッフによる他機関での掲載情報
■しかく藤井賢二「李承晩ライン問題を考えるー『竹島問題100問100答』再批判に対してー」(日本安全保障戦略研究所(SSRI)2017年11月26日掲載)
■しかく藤井賢二「李承晩ラインと日本漁船拿捕」(日本安全保障戦略研究所(SSRI)2017年6月22日掲載)
第13回「竹島の日」記念行事、竹島・北方領土返還要求運動県民大会
「竹島の日」記念特別展示の開催について
■しかく「竹島の日」記念特別展示(2018年1月31日ー3月31日)を開催しました
《特別展示概要版》
特別展示の内容をまとめた画像の1枚目
特別展示の内容をまとめた画像の2枚目
平成29年度「竹島問題を考える講座」の開催について
■しかく【平成29年度】「竹島問題を考える講座」の開催について
平成29年度は竹島問題を考える講座を4回開催しました
夏休みこども向け企画展を開催しました
■しかく夏休み企画を行いました
夏休み企画のチラシ画像
夏休みファミリーデーを開催しました
8月18日に夏休みファミリーデーが開催されました!
『メチのいた島』作者の杉原由美子さんにお越しいただき、紙芝居の読み聞かせを行いました
読み聞かせを行っている様子の画像 話を聞く参加者の様子の画像
その他の啓発活動
島根県内で出張展示を行いました
■しかく6月20日/竹島問題啓発パネル展「出張竹島資料室in隠岐」の開催について(7月3日〜7月31日)
隠岐の島町での展示の様子の写真
■しかく9月11日/竹島問題啓発パネル展「出張竹島資料室in大田」の開催について(9月18日〜10月13日)
大田市での展示の様子の写真
「竹島問題」に関する標語が決まりました
■しかく10月23日/「竹島問題」に関する標語募集入賞作品の決定及び表彰について
領土・主権展示館が開館しました
■しかく1月23日 /領土・主権展示館の開館について(知事コメント)
領土・主権展示館のイメージ画像