ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
滋賀県では、だれもが住みよいまちにするため、「ユニバーサルデザイン」の考え方による取組を進めます!
福祉のまちづくりに関する本県の条例や施設の整備基準、届出様式などを掲載しています。
滋賀県は、行動指針に基づき、市町、県民、事業者、民間団体と連携してユニバーサルデザインを推進します。
県はどんなユニバーサルデザインの取り組みをしているの?いろいろな施策や取り組みをご紹介します。
電子版でリニューアルしました!!
車いす使用者や、移動に配慮が必要な方が利用しやすい駐車の仕組みづくりを図ります。
ユニバーサルデザインってどういうこと?滋賀県の考え方を説明しています。
ユニバーサルデザインに関する事例や情報などを紹介します。
ユニバーサルデザインに関するご意見や情報、写真等をお寄せ下さい!
採用のものはホームページに掲載させていただきます。ただし、肖像権については撮影者の責任とし、著作権・版権は滋賀県に帰属するものとします。
〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
県庁各課室への直通電話はこちら
担当所属が分からない場合は TEL 077-528-3993(総合案内)
開庁時間:8:30から17:15まで(土日祝日・12月29日から1月3日を除く)
※(注記)手続等に関する窓口業務の受付時間:9:00から17:00まで(一部、受付時間が異なる所属・施設があります。)
©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.