ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
滋賀県庁の存在意義=「何のために、誰のために、私達が今、滋賀県職員として共に働いているのか」を、職員同士で改めて議論し、滋賀県職員の志(パーパス)として定めました(令和6年2月県政経営会議決定)。
琵琶湖とくらしを守る。
三方よしで笑顔を広げる。
豊かな未来をともにつくる。
滋賀の山、川、里、湖、そして海までのつながりを持つ琵琶湖を中心とした自然、そしてその恵みを受けた滋賀のくらしを支え、守ります。
三方よしの精神を持って、困っている方一人ひとりに寄り添い、一人でも多くの方が笑顔でいられるよう、ありがとうと感謝に満ちた社会を築きます。
今だけでなく、次世代を担う子どもの視点に立ち、県民、企業・団体や国・市町の皆様をつなぎ、滋賀に関わるすべての人とともに豊かな未来をつくります。
〜県民の幸せが職員の幸せ、職員の幸せが県民の幸せ〜
志の実現は職員の幸せであり、県民の幸せとともにあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
県庁各課室への直通電話はこちら
担当所属が分からない場合は TEL 077-528-3993(総合案内)
開庁時間:8:30から17:15まで(土日祝日・12月29日から1月3日を除く)
※(注記)手続等に関する窓口業務の受付時間:9:00から17:00まで(一部、受付時間が異なる所属・施設があります。)
©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.