ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
滋賀県では、びわ湖を中心として滋賀県全体が一つの大きな公園となり、水と緑と人がつながった姿を「THE シガパーク」とし、滋賀県の公園の魅力向上に取り組んでいます。
この「THE シガパーク」の取り組みを広く知ってもらうきっかけとして、11月3日(祝・日)に、キックオフイベントを開催します。当日は、「THE シガパーク」を紹介する展示や体験会のほかに、様々なステージイベントや、遊び、学べるブースなど多数ご用意。また、同日は滋賀県で「ビワイチの日」と定められていることから、ゲストライダーが登場するスペシャル・ステージも実施予定です。
また、同公園内で「文化ゾーンフェスティバル」も同日開催します。ぜひ、11月3日(日・祝)はびわこ文化公園へお越しください。
日時:令和6年11月3日(祝・日)10:00〜16:00※(注記)入場料無料・予約不要
会場:びわこ文化公園(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1)
THEシガパークフェスタ2024【わんぱく原っぱ】
文化ゾーンフェスティバル【催し物広場】
◇THE シガパーク紹介コーナー
滋賀県の公園の特別な展示と、体験会を開催します!
◇(一社)滋賀県造園協会 技術委員会特設ブース
木々の名前や特徴などを解説しながら散策したり、ウッディクラフト体験を開催します!
◇滋賀県立図書館「おでかけとしょかん」
ノマドルーフでの絵本の展示、わんぱく原っぱの自然の中での読み聞かせを実施します。
◇龍谷大学先端理工学部特設ブース
◇大型シャボン玉
◇スポーツコーナー、ミズノブース、滋賀レイクスブース
◇警察車両パトカー展示コーナー
◇キッチンカー(6店舗)
◇立命館大学交響楽団演奏
◇立命館大学マジックプレイヤーズ
◇キッズダンスステージ
滋賀県で活動するキッズダンスステージが合計23組登場します!
◇サイエンスマジックショー
◇龍谷大学アカペラステージ
◇KANSAI感祭サテライト「江州音頭 真鍮家一門」
大阪・関西万博に向けた文化発信イベント「KANSAI感祭」より「江州音頭 真鍮家一門」
が登場します。みんなで江州音頭を踊りましょう!
◇シガレイクスチアステージ
◇ビワイチステージ
11月3日ビワイチの日イベントのゲストライダーがステージでトークショーを実施します。
最後は、じゃんけん大会にて景品もプレゼント!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
県庁各課室への直通電話はこちら
担当所属が分からない場合は TEL 077-528-3993(総合案内)
開庁時間:8:30から17:15まで(土日祝日・12月29日から1月3日を除く)
※(注記)手続等に関する窓口業務の受付時間:9:00から17:00まで(一部、受付時間が異なる所属・施設があります。)
©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.