ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。

文字サイズ

滋賀県 びわ活ガイド

琵琶湖を活かす

琵琶湖を活かす

保全再生と活用との好循環の推進に向けて

2017年に策定した「琵琶湖保全再生施策に関する計画」では、琵琶湖を守ることと活かすことの好循環のさらなる推進について規定しています。
琵琶湖本来の恵みを活かして人々と琵琶湖との関わりを増やすことで、その価値や直面する課題に気づく機会を創出することにより、国民的資産である琵琶湖の保全再生を進め、その恵みを次世代へと引き継いでいきます。
琵琶湖の活用に向けて、2018年に滋賀県が策定した指針はこちらから。

しろまる「琵琶湖保全再生に向けた活用のあり方 〜保全再生と活用との循環の推進に向けて〜」
URL:https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/biwako/13086.html

滋賀県内では、琵琶湖やそれを囲む山々などの自然の恵みを活用した様々な取組が行われています。
関連サイトはこちらから。

湖上交通
スポーツ・レクリエーション
お問い合わせ
琵琶湖環境部 環境政策課
電話番号:077-528-3453
FAX番号:077-528-4844
メールアドレス:[email protected]
滋賀県章

滋賀県庁

〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
県庁各課室への直通電話はこちら

担当所属が分からない場合は TEL 077-528-3993(総合案内)

開庁時間:8:30から17:15まで(土日祝日・12月29日から1月3日を除く)

(注記)手続等に関する窓口業務の受付時間:9:00から17:00まで(一部、受付時間が異なる所属・施設があります。)

©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /