[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > くらし安全安心課 > 犯罪のない安全・安心岡山県づくり県民会議登録会員の募集

本文

犯罪のない安全・安心岡山県づくり県民会議登録会員の募集

ページ番号:0610306 2019年5月1日更新/くらし安全安心課

登録制度の概要

子どもの見守り活動など地域における安全で安心なまちづくりに関する活動を行っている団体を登録会員として、県民会議に登録し、団体間の情報交換や県民会議・県から情報提供等の支援を行います。
また、登録会員となった団体には、「犯罪のない安全で安心なまちづくりに係る活動」中にけがなどをされた場合に、その活動の参加者に対して見舞金が支給されます。 ももっち・うらっち

見舞金制度とは

事業主体

安全・安心岡山県づくり県民会議、県(協力)

県民会議

だいやまーく 県民総ぐるみによる安全・安心まちづくりを推進する全県組織として、平成18年9月に設立
だいやまーく 行政、学校、地域、福祉、マスコミ、経済関係などの全県的組織で構成(107団体・機関)

登録会員になるための要件・手続

要件

だいやまーく 県民又は事業者が自主的に組織する5人以上で構成された民間の団体

だいやまーく 次の活動を月1回以上の頻度で継続的かつ計画的に実施する団体

[犯罪のない安全で安心なまちづくりに係る活動]

​ ・ 学校、通学路等における子どもの安全確保活動

・ 防犯パトロール、防犯診断等の地域安全活動

・ 地域安全マップ作成、防犯教室、防犯講話等の防犯力向上活動

・ その他の犯罪防止を目的とした活動

手続

上記の2つの要件を満たす団体が、県くらし安全安心課(県民会議事務局)に申請することで登録されます。

・電子申請での登録(変更)はこちらから
・電子申請での退会はこちらから

登録会員登録(変更)申請書 [Wordファイル/17KB]
登録会員退会届 [Wordファイル/16KB]

登録会員の募集について [PDFファイル/1.61MB]

その他

だいやまーく登録の有効期間:登録年度を含めて3年

だいやまーく会費:無料


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /