[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 岡山県警 > 交通部運転免許課 > 高齢者講習等受講済みの方

本文

高齢者講習等受講済みの方

ページ番号:0811550 2025年3月24日更新/交通部運転免許課

高齢者講習等受講済みの方

更新時講習等が免除となる方

次のいずれかに該当する方は、更新時講習の受講が免除されます。
〇高齢者講習を受講終了した方
免許証等の有効期間が満了する日における年齢が70歳以上の方は、更新手続前に最寄りの指定自動車教習所で、高齢者講習等を受講してください。
〇特定任意講習、特定任意高齢者講習(簡易)を受講終了した方
〇運転免許取得者教育を受講終了した方(更新時講習同等、高齢者講習同等のものに限る。)
(注記)高齢者講習の詳細については、「高齢者講習について」をご覧ください。

申請に必要なもの(高齢者講習等の受講済の方に共通のもの)

「更新手続について」で記載しているもの以外に、次のものが必要となります。
〇講習の受講に係る「終了証明書」(該当する受講済のもののうち、いずれか1つ)
・高齢者講習終了証明書(免許証等の有効期間満了日の前6月以内に発行されたもの)
・特定任意講習終了証明書(更新申請日前6月以内に発行されたもの)
・特定任意高齢者講習終了証明書(免許証等の有効期間満了日の前6月以内に発行されたもの)
・運転免許取得者教育(更新時講習同等)終了証明書(更新申請日前6月以内に発行されたもの)
・運転免許取得者教育(高齢者講習同等)終了証明書(免許証等の有効期間満了日の前6月以内に発行されたもの)
〇更新手数料
手続後の免許の保有方法により異なります。
・免許証のみ(2,850円)
・マイナ免許証のみ(2,100円)
・免許証とマイナ免許証(2,950円)

申請手続の場所・受付時間等

申請場所

申請可能な日

(祝日・休日・年末年始を除く。)

受付時間

免許証交付

岡山県運転免許センター 月曜日〜金曜日

8時30分〜12時00分

13時00分〜16時00分

即日
日曜日

8時00分〜15時00分

即日

倉敷運転免許更新センター

月曜日〜金曜日

8時30分〜10時30分

13時30分〜15時30分

即日
津山運転免許更新センター 月曜日〜金曜日

8時30分〜10時30分

13時30分〜15時30分

即日

警察署

(岡山北、倉敷、津山警察署を除く)

月曜日〜金曜日

8時30分〜11時30分

13時00分〜16時30分

申請場所で後日

(注記) 更新時講習に代わる講習等を受講済みのため、いずれの場所で手続をしても、更新時講習を受講する必要はありません。

その他注意事項

・ 免許証等の有効期間満了日における年齢が71歳以上の方は、優良運転者又は一般運転者となる場合でも、有効期間が5年となりません。
・ 高齢者講習等は、予約が込み合い、希望日に受講できない場合があります。案内はがきが届き次第、速やかにご希望の教習所に電話で予約の上、受講してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /