[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > 人権・男女共同参画課 > 岡山県人権啓発研修講師紹介制度

本文

岡山県人権啓発研修講師紹介制度

ページ番号:0730305 2023年4月1日更新/人権・男女共同参画課

【重要なお知らせ】

当課(岡山県人権施策推進課)における、当制度は、令和元年度末(平成31年度末)をもって終了しました。

多くのご利用ありがとうございました。

なお、引き続き人権啓発研修講師として御協力いただける講師の情報は、県教育庁人権教育・生徒指導課が運営している「岡山県教育委員会人権教育講師バンク」からご覧いただけます。

<参考> 岡山県教育委員会人権教育講師バンクはこちらから
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-52561.html

岡山市、倉敷市、津山市の講師派遣制度について

岡山市、倉敷市、津山市にも、各市内の企業・団体等の主催で開催される様々な人権啓発研修会等に、講師を派遣できる制度があります。
詳しくは、下記各市の人権担当課へお問い合わせください。


岡山市人権推進課・・・・・電話:086-803-1070
((注記)岡山市のホームページhttps://www.city.okayama.jp/0000003127.html)
倉敷市人権推進室・・・・・電話:086-426-3255
((注記)倉敷市のホームページhttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/jinken/)
津山市人権啓発課・・・・・電話:0868-31-0088

問い合わせ先

岡山県 県民生活部 人権・男女共同参画課
〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目4番6号
電話:086-226-7406(直通) Fax:086-234-5924

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /