[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 社会教育課

本文

社会教育課

ページ番号:E000075031

学校・家庭・地域の協働

子ども読書活動

子どもの体験活動

社会教育関連

おおいた教育の日


連絡先

〒870-8503 大分市府内町3-10-1 (県庁舎別館8階)
  • Tel:097-506-5524社会教育課
  • Tel:097-506-5528学校・家庭・地域協働推進班
  • Tel:097-506-5524管理予算班
  • Tel:097-506-5526生涯学習・社会教育推進班
Fax:097-506-1798

主な業務

社会教育課は、学校・家庭・地域で教育の協働を推進するため、地域総ぐるみによる子どもから大人までの学習活動(学校教育活動を除く)支援を行っています。また、県立図書館や香々地・九重両青少年の家を所管しています。
【管理予算班】
a.課の予算に関すること
b.公立社会教育施設の財産処分に関すること
【生涯学習推進班】
a.生涯学習を推進するための企画等に関すること
b.「協育」ネットワークに関すること
c.家庭教育の支援に関すること
d.青少年協育の充実に関すること
e.高等学校及び中学校卒業程度認定試験に関すること
【社会教育班】
a.社会教育を振興するための企画等に関すること
b.社会教育関係団体等の育成に関すること
c.成人教育の推進に関すること
d.「おおいた教育の日」の推進に関すること

関連情報

大分県教育委員会

おおいた子どもの本のページはこちら

おおいた教育の日

かたろうえバナー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /