[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 商業・サービス業振興課 > 令和7年度県産加工食品海外展開サポート事業費補助金のご案内

本文

令和7年度県産加工食品海外展開サポート事業費補助金のご案内

ページ番号:0002297775 更新日:2025年4月30日更新

県では、海外における県産加工食品の販路開拓を促進し、県経済の活性化に貢献するため、県内の加工食品事業者が海外販路開拓の取組を行う場合に、その経費を一部助成しています。

つきましては、以下のとおり補助金の交付対象事業者を募集しますので、交付申請される場合、以下の案内を確認の上、担当あて関係書類をご提出ください。

【募集期限:4月30日(水曜日)〜予算が上限に達し次第終了】

募集チラシ [PDFファイル/1.64MB]

手続きの流れ [PDFファイル/137KB]

1.補助対象事業者

補助金の対象となる事業実施主体は、次の(1)〜(3)のいずれか2つ以上該当する者とします。

(1)大分県内に本社または製造拠点を有する中小企業者または個人事業主

(2)大分県産加工食品の製造または販売を主たる事業として営む者

(3)商品の主原料として県内の素材を利用している者

2.補助対象事業等

補助金の対象となる事業、経費、補助率は以下のとおりとします。

補助対象事業等

3.応募方法

まずは、下記ヒアリングフォームへの記入が必要です。

ヒアリングフォーム

当課チェック後、以下の書類の正本1部を大分県商工観光労働部商業・サービス業振興課へ提出してください。
(注記)認定申請書等の作成に係る費用は、応募者の負担になります。応募いただいた書類は返却しません。

(1)事業実施計画認定申請書(様式第1号)
(2)事業実施計画書(様式第2号)
(3)収支予算書(様式第3号)
(4)誓約書(様式第4号)
(5)事業交付決定前着手届(様式第6号)
(注記)事前着手が必要な事業者のみ
(6)その他参考資料等(申請者の概要がわかる資料、見積書の写し等)
(注記)具体的な資料は実施要領をご確認ください。

【様式データ】
計画認定申請書一式 [Wordファイル/29KB]

計画認定申請書一式(記入例) [Wordファイル/47KB]

4.応募期限

予算が上限に達し次第終了

5.公募要領等

公募要領】県産加工食品海外展開サポート事業費補助金公募要領 [PDFファイル/660KB]

【実施要領】県産加工食品海外展開サポート事業費補助金実施要領 [PDFファイル/307KB]

【交付要綱】県産加工食品海外展開サポート事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/371KB]

募集チラシ [PDFファイル/1.64MB]

事業費補助金Q&A [PDFファイル/1.02MB]

6.手続きの流れ

手続きの流れ [PDFファイル/137KB]

7.(参考)その他関係様式

<交付申請>
事業が採択(認定)された後に作成・提出頂く様式です。
(1)補助金交付申請書(第1号様式)
(2)事業計画書(第2号様式)
(3)収支予算書(第3号様式)
(4)添付省略書(別紙1)

<事業変更等>
事業に変更等が生じた場合に作成・提出頂く様式です。
(1)事業変更承認申請書(第4号様式)
(2)事業中止(廃止)承認申請書(第6号様式)


<実績報告等>
事業が完了した後に作成、提出頂く様式です。
(1)事業実績報告書(第8号様式)
(2)事業実績書(第11号様式)
(3)収支精算書(第12号様式)
(4)交付請求書(第9号様式)
(5)消費税等仕入控除税額確定報告書(第7号様式)(注記)必要な場合のみ


【様式データ】
交付申請書等データ一式 [Wordファイル/41KB]

交付申請書等データ一式(記入例) [Wordファイル/39KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /