[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活環境部 > 消防保安室 > 液化石油ガス法の手続きの電子申請について

本文

液化石油ガス法の手続きの電子申請について

ページ番号:0002204342 更新日:2022年12月28日更新

「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」の電子申請について

大分県消防保安室では、『液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律』に係る各種手続きを電子申請によって行うことが可能となりました。

(注記)引き続き窓口・郵送での申請も受け付けています。

なお、今後、電子申請により申請可能な手続きを随時追加していく予定です。

電子申請をする上での注意事項

くろまる電子申請は、イメージファイル(pdf化)、Word、Excelのソフトウェアで作成されたものを提出してください。

(注記)申請書や届出書を写真撮影したものは受付できません。

(注記)なお、イメージファイル(pdf化)、Word、Excelのソフトウェアで作成されたもので提出できない場合は、郵送又は窓口で提出して下さい。

くろまる「申請が完了しました」というページが、表示されるまでは、申請は完了していません。申請完了後は、「申請受け付けのお知らせ」メールが送付されます。このお知らせメールが来ない場合は消防保安室までお知らせください。

くろまる受付印を押印した副本の返却はシステム上出来ません(受付完了・処理完了メールが自動送付されます。)

(注記)事業者の都合により、県の収受印が押印された申請書が必要な場合は、申請フォーム内でお知らせください。(メールでスキャンしたものを送付します)

くろまる様式等は経済産業省HPに移動します。

くろまる申請は電子で受け付けますが、内容に不備があれば修正のうえ再提出をお願いすることがあります。

くろまる添付資料はシステム上の添付に制限(10MB以内)があります。各申請フォームをご確認ください。

くろまる添付可能なファイルはWord(拡張子「.docx」のみ)、Excel(拡張子「.xlsx」のみ)、pdf(拡張子「.pdf」のみ)、zipファイルです。ご注意下さい。

くろまる許可証・完成検査証等は郵送等で送付します。

アカウント作成・ログイン方法

最初に利用者登録を行ってください。(Googleアカウント、LINEアカウント、メールアドレスでの登録が可能です。)
利用者登録を行うと、他の電子申請の状況もまとめて確認することができます。

詳しくは、以下のページをご確認ください。

電子申請システムのアカウント作成方法

電子申請システムのログイン方法

電子申請システムのアカウントで二段階認証を設定する方法

関連外部リンク:株式会社グラファースマート申請「よくあるご質問」

電子申請が可能な関係手続一覧

電子申請が可能な関係手続一覧(報告関係)

関連ホームページリンクをクリックすると、様式及び電子申請ページを掲載するウィンドウが開きます。

手続名 関連ホームページリンク
1 液化石油ガス販売事業報告 https://www.pref.oita.jp/soshiki/13560/ekikasekiyugasuhannbaijigyouhoukoku.html
2 保安業務実施状況報告
3 充てん事業報告
4 認定液化石油ガス販売事業者状況報告書
5 設備長期未改善事項報告書 https://www.pref.oita.jp/soshiki/13560/setubimikaizen.html

液化石油ガスにかかる以下の手続の「様式」及び「制度説明」は、経済産業省のホームページを参照してください。

https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/lpgas/anzen_torikumi/shinseimanyuaru.html

電子申請が可能な関係手続一覧(液化石油ガス販売事業)
手続名 電子申請ページ 様式
1 液化石油ガス販売事業登録申請書 申請ページ

液化石油ガス販売事業登録申請書 [Wordファイル/17KB]

液化石油ガス販売事業登録申請書 [PDFファイル/65KB]

2 液化石油ガス販売事業者登録簿謄本交付(閲覧)請求書 申請ページ

液化石油ガス販売事業者登録簿謄本交付(閲覧)請求書 [Wordファイル/17KB]

液化石油ガス販売事業者登録簿謄本交付(閲覧)請求書 [PDFファイル/62KB]

3 液化石油ガス販売所等変更届書 申請ページ

液化石油ガス販売所等変更届書 [Wordファイル/17KB]

液化石油ガス販売所等変更届書 [PDFファイル/59KB]

4 業務主任者等選任(解任)届書 申請ページ

業務主任者等選任(解任)届書 [Excelファイル/14KB]

添付書類(参考様式) [Excelファイル/25KB]

業務主任者等選任(解任)届書 [PDFファイル/78KB]

添付書類(参考様式) [PDFファイル/63KB]

5 液化石油ガス販売事業承継届書(甲) 申請ページ

液化石油ガス販売事業承継届書(甲) [Wordファイル/23KB]

液化石油ガス販売事業承継届書(甲) [PDFファイル/137KB]

6 液化石油ガス販売事業承継届書(乙) 申請ページ

液化石油ガス販売事業承継届書(乙) [Wordファイル/22KB]

液化石油ガス販売事業承継届書(乙) [PDFファイル/132KB]

7 登録行政庁変更届書 申請ページ

登録行政庁変更届書 [Wordファイル/17KB]

登録行政庁変更届書 [PDFファイル/61KB]

8 液化石油ガス販売事業者認定申請書 申請ページ

液化石油ガス販売事業者認定申請書 [Wordファイル/17KB]

液化石油ガス販売事業者認定申請書 [PDFファイル/76KB]

9 液化石油ガス販売事業廃止届書 申請ページ

液化石油ガス販売事業廃止届書 [Wordファイル/15KB]

液化石油ガス販売事業廃止届書 [PDFファイル/76KB]

電子申請が可能な関係手続一覧(保安業務)
手続名 電子申請ページ 様式
1 保安機関認定申請書 申請ページ

保安機関認定申請書 [Wordファイル/17KB]

保安機関認定申請書 [PDFファイル/69KB]

2 保安機関認定更新申請書 申請ページ

保安機関認定更新申請書 [Wordファイル/17KB]

保安機関認定更新申請書 [PDFファイル/63KB]

3 保安業務規程認可申請書 申請ページ

保安業務規程認可申請書 [Wordファイル/17KB]

保安業務規程認可申請書 [PDFファイル/62KB]

4 保安業務規程変更認可申請書 申請ページ

保安業務規程変更認可申請書 [Wordファイル/17KB]

保安業務規程変更認可申請書 [PDFファイル/65KB]

5 一般消費者等の数の増加認可申請書 申請ページ

一般消費者等の数の増加認可申請書 [Wordファイル/17KB]

一般消費者等の数の増加認可申請書 [PDFファイル/66KB]

6 一般消費者等の数の減少届書 申請ページ

一般消費者等の数の減少届書 [Wordファイル/17KB]

一般消費者等の数の減少届書 [PDFファイル/64KB]

7 保安機関変更届書 申請ページ

保安機関変更届書 [Wordファイル/17KB]

保安機関変更届書 [PDFファイル/61KB]

8 保安機関承継届書(甲) 申請ページ

保安機関承継届書(甲) [Wordファイル/24KB]

保安機関承継届書(甲) [PDFファイル/149KB]

9 保安機関承継届書(乙) 申請ページ

保安機関承継届書(乙) [Wordファイル/23KB]

保安機関承継届書(乙) [PDFファイル/145KB]

10 認定行政庁変更届書 申請ページ

認定行政庁変更届書 [Wordファイル/17KB]

認定行政庁変更届書 [PDFファイル/63KB]

11 保安業務廃止届書 申請ページ

保安業務廃止届書 [Wordファイル/15KB]

保安業務廃止届書 [PDFファイル/60KB]

電子申請が可能な関係手続一覧(貯蔵施設等)
手続名 電子申請ページ 様式
1 貯蔵施設等設置許可申請書 申請ページ

貯蔵施設等設置許可申請書 [Wordファイル/17KB]

貯蔵施設等設置許可申請書 [PDFファイル/67KB]

2 貯蔵施設等変更許可申請書 申請ページ

貯蔵施設等変更許可申請書 [Wordファイル/17KB]

貯蔵施設等変更許可申請書 [PDFファイル/68KB]

3 貯蔵施設等変更届書 申請ページ

貯蔵施設等変更届書 [Wordファイル/17KB]

貯蔵施設等変更届書 [PDFファイル/61KB]

4 貯蔵施設等完成検査申請書 申請ページ

貯蔵施設等完成検査申請書 [Wordファイル/17KB]

貯蔵施設等完成検査申請書 [PDFファイル/67KB]

5 貯蔵施設等完成検査受検届書 申請ページ

貯蔵施設等完成検査受検届書 [Wordファイル/17KB]

貯蔵施設等完成検査受検届書 [PDFファイル/65KB]

6 貯蔵施設等完成検査結果報告書 申請ページ

貯蔵施設等完成検査結果報告書 [Wordファイル/17KB]

貯蔵施設等完成検査結果報告書 [PDFファイル/62KB]

電子申請が可能な関係手続一覧(充てん設備)
手続名 電子申請ページ 様式
1 充てん設備許可申請書 申請ページ

充てん設備許可申請書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備許可申請書 [PDFファイル/65KB]

2 充てん設備変更許可申請書 申請ページ

充てん設備変更許可申請書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備変更許可申請書 [PDFファイル/63KB]

3 充てん設備変更届書 申請ページ

充てん設備変更届書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備変更届書 [PDFファイル/61KB]

4 充てん設備完成検査申請書 申請ページ

充てん設備完成検査申請書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備完成検査申請書 [PDFファイル/66KB]

5 充てん設備完成検査受検届書 申請ページ

充てん設備完成検査受検届書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備完成検査受検届書 [PDFファイル/66KB]

6 充てん設備完成検査結果報告書 申請ページ

充てん設備完成検査結果報告書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備完成検査結果報告書 [PDFファイル/62KB]

7 充てん設備保安検査申請書 申請ページ

充てん設備保安検査申請書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備保安検査申請書 [PDFファイル/75KB]

8 充てん設備保安検査受検届書 申請ページ

充てん設備保安検査受検届書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備保安検査受検届書 [PDFファイル/67KB]

9 充てん設備保安検査結果報告書 申請ページ

充てん設備保安検査結果報告書 [Wordファイル/17KB]

充てん設備保安検査結果報告書 [PDFファイル/61KB]

10 充てん設備保安検査受検記録 申請ページ
電子申請が可能な関係手続一覧(液化石油ガス設備工事)
手続名 電子申請ページ 様式
1 特定液化石油ガス設備工事事業開始届書 申請ページ

特定液化石油ガス設備工事事業開始届書 [Wordファイル/22KB]

特定液化石油ガス設備工事事業開始届書 [PDFファイル/107KB]

2 特定液化石油ガス設備工事事業変更届書 申請ページ

特定液化石油ガス設備工事事業変更届書 [Wordファイル/18KB]

特定液化石油ガス設備工事事業変更届書 [PDFファイル/72KB]

3 特定液化石油ガス設備工事事業廃止届書 申請ページ

特定液化石油ガス設備工事事業廃止届書 [Wordファイル/19KB]

特定液化石油ガス設備工事事業廃止届書 [PDFファイル/71KB]

4 液化石油ガス設備士認定申請書 申請ページ

液化石油ガス設備士認定申請書 [Wordファイル/19KB]

液化石油ガス設備士認定申請書 [PDFファイル/69KB]

システム操作についてのお問い合わせ先

電子申請の操作方法等についてお困りでしたら、以下にお問い合わせ下さい。

しかく(大分県電子申請システム)県民向けヘルプデスク
電 話:097-506-2457
メールアドレス:shinsei-help@pref.oita.jp

対応時間:閉庁日(土曜日、日曜日、祝日、休日および年末年始休業日)を除く午前8時30分から午後5時15分まで

(注記)制度、記載方法についてのお問い合わせは大分県消防保安室保安班(097-506-3160)へお願いします。

液化石油ガス設備工事届書について

液化石油ガス設備工事届書は、工事を施工する場所を管轄する消防局または消防本部へ提出をお願いします。

貯蔵設備 様式

バルク貯槽(地上式)

(500kg超〜1,000kg未満)

液化石油ガス設備工事届書 [Excelファイル/29KB]

液化石油ガス設備工事届書 [PDFファイル/190KB]

必要書類・記載例 [PDFファイル/1.12MB]

容器

(500kg超〜1,000kg未満)

液化石油ガス設備工事届書 [Excelファイル/29KB]

液化石油ガス設備工事届書 [PDFファイル/223KB]

必要書類・記載例 [PDFファイル/1.31MB]

容器

(1,000kg以上〜3,000kg未満)

液化石油ガス設備工事届書 [Excelファイル/31KB]

液化石油ガス設備工事届書 [PDFファイル/212KB]

必要書類・記載例 [PDFファイル/873KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /