[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学ぶ 集う 知る 応える

ページ番号:0001046844 更新日:2017年2月23日更新

しろいしかく学ぶ

自立した消費者の育成のため、消費生活に関する基礎的な知識や情報を学習するための講座などを行います。
また、男女共同参画社会の実現のため、エンパワーメントの支援を行う学習や男女共同参画についての様々な講座を開催します。
にじゅうまる消費生活啓発講座
・一般消費者講座
・高年者講座
・ヤング講座
・勤労者講座
・実験講座
にじゅうまる男女共同参画啓発講座
・地域、企業、若者等対象

しろいしかく集う

団体やグループの自主的活動や情報交換、交流の場としてアイネスルームを設置しています。
また、会議室・研修室の貸出しも行っております。

しろいしかく知る

消費生活や男女共同参画に関する図書や行政資料を閲覧することができます。
また、消費生活や男女共同参画に関する情報を知ることもできます。

しろいしかく応える

消費生活に関する苦情・相談や女性総合相談をはじめ男女共同参画に関する相談をお受けします。

消費生活相談

受付時間 月〜金曜日(祝日、休日を除く)9時00分〜17時30分
消費生活等特別相談 日曜日(第3日曜日を除く) 13時00分〜16時00分

相談電話 097-534-0999

相談内容 契約、販売方法、その他消費生活に関する相談、個人情報に関する相談

男女共同参画についての申出

受付時間 月〜金曜日(祝日、休日を除く)9時00分〜17時00分

受付電話 097-534-8477

受付内容 男女共同参画に関して、県の施策に対する苦情や人権侵害についての相談等

女性総合相談

受付時間 月〜金曜日(祝日、休日を除く)9時00分〜16時30分

相談方法 電話相談・面談によるカウセリング(事前予約が必要です)

専用電話 097-534-8874

相談内容 女性が抱える様々な問題や悩みに関する相談

男性総合相談

受付時間 月〜金曜日(祝日、休日を除く)9時00分〜16時30分

相談方法 電話相談

専用電話 097-534-8614

相談内容 男性が抱える様々な問題や悩みに関する相談

県民相談

受付時間 月〜金曜日(祝日、休日を除く) 9時00分〜16時30分

相談電話 097-534-9291

相談内容 県民のみなさんの様々な悩み事に関する相談

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /