[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 市町村振興課 > 基準地価格、提示平均価額

本文

基準地価格、提示平均価額

ページ番号:0002030477 更新日:2024年3月4日更新

知事は、県内の各市町村における土地等の評価の均衡を確保するため、以下の価格等を調整(又は算定)し、市町村長に通知する。なお、当該価格の調整(又は算定)にあたっては、知事の附属機関である固定資産評価審議会の意見をきかなければならない。

基準地価格

提示平均価額

内容

しろまる宅地…最高の路線価(評価額)を付設した街路に沿接する標準地の価格
しろまる田・畑・山林…地勢、土性、水利等の状況からみて上級の標準地の価格

(注記)標準地…当該地域に評価額を評定する際の拠点となるものであり、土地の奥行き、間口、形状等が当該地域において標準的なもの

提示平均価額=総評価見込額/総地積(総床面積)

(注記)総評価見込額=当該市町村における地目(種別)毎の評価額の合計額
(注記)総地積(総床面積)=当該市町村における地目(種別)毎の地積(床面積)の合計

対象の資産

土地…宅地、田、畑、山林

(注記)なお、以下の指定市町村における当該価格については、総務大臣が調整
宅地…大分市(県庁所在地)
田 …宇佐市
畑 …豊後大野市
山林…竹田市

土地…宅地、田、畑、山林
家屋…木造家屋、非木造家屋

(注記)なお、以下の指定市町村における当該価額については、総務大臣が算定
宅地…大分市(県庁所在地)
田 …宇佐市
畑 …豊後大野市
山林…竹田市

価格等の
決定時期

3年毎 3年毎
過去の状況

令和6年度 [PDFファイル/86KB]

令和3年度 [PDFファイル/88KB]

平成30年度 [PDFファイル/84KB]

平成27年度 [PDFファイル/82KB]

令和6年度 [PDFファイル/100KB]

令和3年度 [PDFファイル/66KB]

平成30年度 [PDFファイル/49KB]

平成29年度 [PDFファイル/66KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /