[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分空港海上アクセス > ホーバーターミナルおおいたの自動販売機設置者の公募について

本文

ホーバーターミナルおおいたの自動販売機設置者の公募について

ページ番号:0002275646 更新日:2025年7月11日更新

ホーバーターミナルおおいたの自動販売機設置者を募集します

ホーバーターミナル利用者の利便性向上のため、ホーバーターミナル内の自動販売機設置者を募集します。

自動販売機の設置を希望される方は、募集要項等をご確認いただき、下記申込先へ申込書等の提出をお願いします。

くろまる公募期間

令和7年7月11日(金曜日)から令和7年7月25日(金曜日)

くろまる設置販売機の種類

清涼飲料水等の自動販売機

くろまる設置場所・設置台数

ホーバーターミナルおおいた(西大分)・・・2台

所 在:大分市大字駄原2905番地11

ホーバーターミナルおおいた(国東)・・・・1台

所 在:国東市安岐町下原29番2

くろまる申込書等の提出先

大分県 企画振興部 交通政策企画課 海上交通班

〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号

(注記)郵送、または直接の持ち込みで申し込みを受け付けます。電話、Fax、メールによる申し込みは行いません。

(注記)提出書類のうち、「(第1号様式)自動販売機応募申込書」は必ず『封書』して提出してください。

申込書の提出方法 [PDFファイル/120KB]

くろまる貸付期間

貸付契約締結の日から令和9年3月31日までの間

くろまる募集要項等のダウンロード

01_ホーバーターミナル自動販売機設置事業募集要項 [PDFファイル/155KB]

02-1_県有財産借付契約書(保証金あり) [PDFファイル/150KB]

02-2_県有財産貸付契約書(保証金なし) [PDFファイル/123KB]

03_公募物件説明書 [PDFファイル/69KB]

04-1_申込書 [Wordファイル/34KB]

〔記入例〕申込書 [PDFファイル/81KB]

04-2_誓約書 [Wordファイル/32KB]

〔記入例〕誓約書 [PDFファイル/64KB]

04-3_販売品目一覧 [Wordファイル/37KB]

05_平面図・展開図 [PDFファイル/822KB]

くろまる参加のための条件

《地域要件A》ホーバーターミナルおおいた(西大分:物件番号1)

過去5年以内に自動販売機設置の実績があること。設置事業者の住所または所在地は問わない。

《地域要件B》ホーバーターミナルおおいた(西大分:物件番号2、国東:物件番号3)

・設置事業者が個人の場合は、その住所が応募するホーバーターミナル所在の市にあり、過去5年以内に大分県または

応募するホーバーターミナル所在の市の自動販売機設置許可または契約の実績があることが必要です。

・設置事業者が法人の場合は、本店の所在地が大分県内にあり、過去5年以内に大分県または

ホーバーターミナル所在の市の自動販売機設置許可または契約の実績があることが必要です。

くろまるお問い合わせ先

大分県 企画振興部 交通政策局 交通政策企画課

電話番号 097-506-2165(直通)

Fax 097-506-1731

メールアドレス a10530@pref.oita.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


お知らせ
導入の経緯
運航事業
地元説明会
船舶建造状況
船体デザイン・船名
ホーバーターミナル建造状況
ホーバークラフトの意匠及び画像の利用について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /