本文
大分県では、福祉団体、不動産関係団体が居住支援を行うきっかけとなるように、全国で先進的に居住支援を行っている団体をお呼びしてセミナーを開催しています。今年度は下記のとおり開催しました。
foram
日時:令和3年11月12日(金曜日)13時00分〜16時55分(受付12時30分〜)
場所:豊後大野市役所4階正庁ホール及びWeb開催
講師:NPO法人やどかりサポート鹿児島 理事長 芝田淳 氏
参加者人数:50名(会場27名、ウェブ参加23名)
豊後大野市において、セミナーを実施しました。
第1部は芝田先生と豊肥地区内の居住支援関係者によるパネルディスカッションを行い、
第2部で芝田先生より「居住支援 地域づくり 地域共生 権利擁護 だれひとり排除しないということと だれだって活躍できるということ」と題して講演をしていただきました。
【参加者からの感想 抜粋】
対象:
居住支援法人、社会福祉協議会、社会福祉法人、地域包括支援センター、相談支援事業所、民生委員、居宅介護支援事業所、不動産会社、不動産関係団体、居住支援を行おうとしている団体・NPO等、行政
申込:参加無料・要事前申込 会場50名、Web(Zoomウェビナー)受付500名まで
申し込みはコチラから(受付終了しました)
(1) インターネットで申し込み(推奨)
下記をクリックして入力してください。
簡易申請システム (受付終了)
(2) 上記以外の申し込み方法
開催チラシ [PDFファイル/832KB]をご覧ください。
TEL:0974-22-1056、Fax:0974-22-0978、E-mail:a17016@pref.oita.lg.jp
大分県豊後大野土木事務所企画調査課 江口・辰本あて
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)