[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 県内のBIM活用状況(R6アンケート結果)について

本文

県内のBIM活用状況(R6アンケート結果)について

ページ番号:0709373 更新日:2024年12月3日更新

アンケート調査の概要

1 調査の目的

県内の施工業者・設計事務所におけるBIM((注記)1)活用状況や、今後の普及に向けた課題等を把握するもの。
(注記)1 BIM(Building Information Modelling)とは、コンピュータ上に作成した主に3次元の形状情報に加え、室等の名称・面積、材料・部材の仕様・性能、仕上げ材等、建物の属性情報を併せ持つ建物情報モデルを構築するシステムのこと。

2 調査の方法

(1) 調査期間
令和6年10月22日(火曜日)から11月8日(金曜日)まで
(2) 調査方法
施工業者300社((注記)2)、設計事務所78社((注記)2)を対象に、電子メールにより新潟県電子申請システム
(Webアンケートフォーム)による回答を依頼
(注記)2 新潟県電子入札システムの登録業者から抽出
(3) 回答状況
施工業者 回答数161社(回答率53.7%)
設計事務所 回答数 34社(回答率43%)

R6 アンケート調査の結果(令和6年11月時点)

【参考】 R5 アンケート調査の結果(令和5年9月時点)

Adobe Reader <外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Tweet <外部リンク> 県公式SNS一覧へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /