[フレーム]

平成15年度普通会計決算 <速報> (平成16年9月9日)

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 総務部知事公室
  4. 市町村振興課
  5. 奈良県市町村財政のページ
  6. 平成15年度普通会計決算 <速報> (平成16年9月9日)
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
平成15年度普通会計決算 <速報> (平成16年9月9日)
**************************************** 県政公開ニュース
発表日 : 平成16年9月9日
所属 : 総務部 市町村課
担当 : 財政グループ
電話 : 0742-27-8421
内線 : 2262
平成15年度市町村普通会計決算見込(速報)




1.平成15年度の県内市町村の普通会計決算状況については、現在集計作業中ですが、決算収支及び決算規模に関して速報版としてとりまとめましたので公表します。





2.決算規模


しろいしかく 平成15年度の歳入歳出決算額(見込み)は、以下の通り。

歳入 5,478億86百万円(前年度5,490億69百万円 対前年度比 さんかく0.2%)

歳出 5,373億73百万円(前年度5,367億15百万円 対前年度比 +0.1%)

*歳入では、臨時財政対策債(H13~)等市町村債が+78億(+10.7%)、国庫支出金が+62億(+12.7%)増加したものの、地方交付税がさんかく107億(さんかく8.1%)、市町村税がさんかく59億(さんかく3.4%)減少したため、さんかく0.2%の減少となった.

*歳出では、普通建設事業費がさんかく98億(さんかく8.6%)、人件費がさんかく27億(さんかく2.2%)減少したものの、扶助費が+68億(15.0%)、公債費が+28億(+3.6%)、繰出金が+28億(+6.2%)増加したため、+0.1%の微増となった.


3.決算収支

しろいしかく 形式収支

歳入歳出差引額(形式収支)は、105億13百万円となり、前年度と比べさんかく14.9%減少している。

しろいしかく 実質収支

形式収支から翌年度に繰り越すべき財源を差し引いた実質収支は、70億65百万円となり、前年度と比べ、さんかく5.1%減少している。

しろいしかく 単年度収支

単年度収支は、13年度より3年連続マイナスとなった。

しろいしかく 実質単年度収支

実質単年度収支は、13、14年と赤字が続いたが15年度は824百万円の黒字となっている。要因としては、いくつかの団体において、後年度の財政負担を軽減するため大幅な繰上償還が行われたこと、当面の厳しい財政状況を乗り切るために、特定目的基金を財政調整基金に積み替えたこと等があげられる。

<平成15年度決算収支の概要>


(単位:百万円、%)


H15

H14

増減額

増減率

形式収支

10,513

12,354

さんかく 1,841

さんかく 14.9

翌年度繰越財源

3,448

4,912

さんかく 1,464

さんかく 29.8

実質収支

7,065

7,441

さんかく 376

さんかく 5.1

単年度収支

さんかく 398

さんかく 1,102

704

63.9

実質単年度収支

824

さんかく 1,402

2,226

158.8

<決算収支の推移>


H9

H10

H11

H12

H13

H14

H15

実質収支

9,659

7,146

9,459

1,1240

8,543

7,441

7,065

単年度収支

21

さんかく 2,512

2,312

1,662

さんかく2,696

さんかく1,102

さんかく 398

実質単年度収支

557

さんかく 4,917

3,496

5,154

さんかく2,899

さんかく1,402

824

<赤字団体>

しろいしかく 実質収支が赤字となった団体は2団体で、黒字となったのは45団体。前年度に比べ1団体が黒字に転じたが、今年度も赤字となった2団体については赤字幅が拡大した。

(単位:百万円)

実質収支

御所市

大和高田市

H14

さんかく 661

さんかく 182

H15

さんかく 1,078

さんかく 481

増減

さんかく 418

さんかく 298

4.まとめ

しろいしかく 決算規模については、歳入は4年連続の減、歳出は前年度と比べやや微増となった。

しろいしかく 特徴としては、歳入では引き続き市町村税や、地方交付税等の一般財源が減少した(表B左欄参照)のに対し、これを補うため大幅な基金の取崩し(表A参照)が行われている。

また、歳出では厳しい財政状況を踏まえ、人件費や普通建設事業費の削減を行ったものの、扶助費や公債費が増加している(表B右欄参照)。

しろいしかく 赤字団体が減少し、単年度収支等の赤字幅が縮小しているが、これは基金の取崩しを行うことにより一時的に収支尻を合わせた結果であり、財政状況が改善傾向であるといったものではない。

<表A-基金の状況>

(単位:百万円)


H9

H10

H11

H12

H13

H14

H15

当年度末基金残高

136,835

132,516

142,576

135,776

129,463

123,474

113,719

増減額

2,277

さんかく 4,319

10,060

さんかく 6,800

さんかく 6,313

さんかく 5,988

さんかく 9,755

<表B-歳入歳出の主な増減要因>


(単位:百万円、%)

歳入

増減額

増減率

歳出

増減額

増減率

地方交付税

さんかく 10,734

さんかく 8.1

普通建設事業費

さんかく 9,814

さんかく 8.6

市町村税

さんかく 5,948

さんかく 3.4

人件費

さんかく 2,675

さんかく 2.2

繰入金

4,450

28.1

扶助費

6,769

15.0




公債費

2,810

3.6

なお、H16年度については地方財政計画の総額抑制に伴い、地方交付税・臨時財政対策債が大幅に削減(さんかく154億円。H15年度の地方交付税はさんかく8.1%と大きく減少しているものの、臨時財政対策債含みでは3.5%の増)されたことから、さらに大幅な基金の取崩し(対前年度比121億円増加見込)等を余儀なくされているところである。現在議論されている三位一体改革の動向によっては、今後、住民サービスの低下や住民負担の増とともに、赤字団体の急増といった事態も懸念される。

[用語説明]

普通会計 地方公共団体における地方公営事業会計以外の会計。

形式収支 歳入決算総額から歳出決算総額を差し引いた歳入歳出差引額。

実質収支 当該年度に属すべき収入と支出との実質的な差額をみるもので、形式収支から翌年度に 繰り越すべき財源を控除した額。

単年度収支 実質収支は前年度以前からの収支の累積であるので、その影響を控除した単年度の収支のこと。 具体的には、当該年度における実質収支から前年度の実質収支を差し引いた額。

実質単年度収支 単年度収支から、実質的な黒字要素(財政調整基金への積立額及び地方債の繰上償還額)を加え、赤字要素(財政調整基金の取崩額)を差し引いた額。

表-1 市町村普通会計決算収支

(単位:百万円、%)
区 分 歳入総額(A) 歳出総額(B) 歳入歳出差引(形式収支)(A)-(B) (C) 翌 年 度繰越財源(D) 実質収支(C)-(D) (E) 単年度収支 実質単年度収支
平成15年度 547,886 537,373 10,513 3,448 7,065 さんかく398 824
平成14年度 549,069 536,715 12,354 4,912 7,441 さんかく1,102 さんかく1,402
差引 さんかく1,183 658 さんかく1,841 さんかく1,464 さんかく376 704 2,226
増減率 さんかく0.2 0.1
表-2 市町村別決算収支の状況
団 体 名 歳入総額(A) 歳出総額(B) 歳入歳出差引(形式収支)(A)-(B) (C) 翌 年 度繰越財源(D) 実質収支(C)-(D) (E) 単年度収支 実質単年度収支
奈 良 市 108,888 106,709 2,179 757 1,422 256 423
大和高田市 22,554 23,018 さんかく464 17 さんかく481 さんかく298 さんかく302
大和郡山市 29,956 29,751 205 192 13 312 413
天 理 市 25,090 23,881 1,209 100 1,109 54 473
橿 原 市 40,581 39,252 1,329 583 746 82 183
桜 井 市 23,075 22,970 105 95 10 さんかく20 さんかく244
五 條 市 17,255 16,424 831 371 460 さんかく59 さんかく58
御 所 市 14,063 15,104 さんかく1,041 37 さんかく1,078 さんかく418 さんかく418
生 駒 市 34,958 34,551 407 57 350 48 1,977
香 芝 市 21,593 21,378 215 211 4 さんかく167 さんかく459
月ケ瀬村 2,619 2,552 67 0 67 さんかく76 さんかく76
都 祁 村 5,401 5,268 133 0 133 3 62
山 添 村 4,677 4,599 78 1 77 4 34
平 群 町 6,964 6,944 20 6 14 さんかく3 さんかく323
三 郷 町 7,909 7,765 144 87 57 6 さんかく468
斑 鳩 町 8,737 8,305 432 48 384 さんかく14 さんかく11
安 堵 町 4,074 3,951 123 29 94 さんかく309 さんかく84
川 西 町 4,473 4,364 109 24 85 さんかく19 さんかく19
三 宅 町 3,239 3,204 35 0 35 さんかく33 さんかく33
田原本町 13,506 12,764 742 162 580 190 さんかく250
大宇陀町 5,251 4,981 270 46 224 35 さんかく186
菟田野町 3,734 3,691 43 37 6 さんかく44 さんかく50
榛 原 町 7,517 7,286 231 0 231 さんかく21 さんかく235
室 生 村 5,954 5,940 14 14 0 0 さんかく50
曽 爾 村 3,225 3,172 53 1 52 さんかく15 52
御 杖 村 2,778 2,735 43 31 12 さんかく31 さんかく31
高 取 町 3,974 3,818 156 8 148 42 18
明日香村 3,603 3,421 182 0 182 64 64
新 庄 町 8,765 8,656 109 6 103 さんかく28 190
当 麻 町 5,934 5,874 60 0 60 44 539
上 牧 町 8,758 8,735 23 21 2 さんかく46 さんかく78
王 寺 町 19,457 19,300 157 13 144 7 137
広 陵 町 10,232 9,871 361 33 328 62 115
河 合 町 7,339 7,203 136 107 29 16 さんかく341
吉 野 町 6,197 6,019 178 0 178 29 さんかく70
大 淀 町 8,030 7,831 199 123 76 さんかく68 さんかく254
下 市 町 4,998 4,657 341 10 331 126 さんかく5
黒 滝 村 2,089 2,009 80 15 65 51 51
西吉野村 5,347 5,300 47 15 32 2 309
天 川 村 2,568 2,504 64 34 30 さんかく23 さんかく23
野迫川村 3,292 3,188 104 11 93 さんかく108 さんかく108
大塔村 2,472 2,314 158 80 78 さんかく88 49
十津川村 5,268 5,115 153 16 137 79 18
下北山村 2,689 2,651 38 0 38 さんかく16 18
上北山村 2,154 2,055 99 1 98 20 さんかく30
川上村 3,878 3,618 260 0 260 16 さんかく59
東吉野村 2,769 2,678 91 50 41 さんかく39 さんかく39
市 計 338,014 333,037 4,976 2,419 2,557 さんかく209 1,988
町村計 209,872 204,336 5,536 1,029 4,507 さんかく189 さんかく1,165
県計 547,886 537,373 10,513 3,448 7,065 さんかく398 824
















表-3 実質収支の推移
区 分 実 質 収 支 単年度収支 実質単年度収支
黒 字 団 体 赤 字 団 体
団 体 数 黒 字 額 団 体 数 赤 字 額
平成4年度 13,480 1,860 さんかく229 45 14,913 2 さんかく1,433
平成5年度 9,793 さんかく3,687 さんかく5,197 45 11,598 2 さんかく1,805
平成6年度 6,652 さんかく3,141 さんかく4,650 45 8,446 2 さんかく1,794
平成7年度 8,413 1,294 さんかく7,713 45 10,119 2 さんかく1,706
平成8年度 9,638 892 4,790 46 10,956 1 さんかく1,318
平成9年度 9,659 21 557 46 10,843 1 さんかく1,183
平成10年度 7,146 さんかく2,512 さんかく4,917 45 8,479 2 さんかく1,333
平成11年度 9,459 2,312 3,496 46 10,206 1 さんかく747
平成12年度 11,240 1,662 5,154 46 11,755 1 さんかく515
平成13年度 8,543 さんかく2,696 さんかく2,899 44 9,503 3 さんかく960
平成14年度 7,441 さんかく1,102 さんかく1,402 44 8,584 3 さんかく1,143
平成15年度 7,065 さんかく398 824 45 8,624 2 さんかく1,559

お問い合わせ

市町村振興課
〒 630-8501奈良市登大路町30
総務・人材係TEL : 0742-27-8422
行政・選挙係TEL : 0742-27-8419
奈良モデル推進係TEL : 0742-27-9984
財政第1係TEL : 0742-27-8421
財政第2係TEL : 0742-27-8474
税政係TEL : 0742-27-8420

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /