[フレーム]

令和7年度介護人材確保対策総合支援補助金(介護職員初任者研修支援事業)の公募について

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 福祉保険部
  4. 地域包括支援課
  5. 旧長寿・福祉人材確保対策課
  6. 奈良県介護人材確保対策総合支援補助金について
  7. 令和7年度介護人材確保対策総合支援補助金(介護職員初任者研修支援事業)の公募について
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
令和7年度介護人材確保対策総合支援補助金(介護職員初任者研修支援事業)の公募について

奈良県では、県内で必要となる介護従事者の確保を図るため、地域医療介護総合確保基金を活用し、「介護人材確保対策総合支援補助金」を設け、「奈良県介護人材確保対策総合支援補助金交付要綱」に基づき運用しています。

この補助金は、県内の指定研修機関又は市町村に対し、介護職員初任者研修の受講料の助成又は減免を行う際に要する経費を助成することにより、介護業界への参入を希望する多様な人材や初任段階における介護職員が、チームケアの一員として質の高い介護サービス提供の担い手となることを目的とするものです。

このたび、令和7年度の事業計画を公募しますので、積極的に応募いただきますようお願いします。

公募について

くろまる令和7年度公募要領(pdf 213KB)

くろまる(別添)介護職員初任者研修支援事業に係る補助金額等の基準について(pdf 78KB)

【参考】「新型コロナウイルス感染症に係る介護員養成研修(介護職員初任者研修課程)の臨時的な取扱いの廃止について」

(令和5年9月1日付け長福第181号(pdf 602KB))

提出書類

1 事業計画書鑑(様式1)(doc 29KB)

2 事業計画書(様式2の1〜2)(xls 37KB)

3 研修の募集案内や学則等、受講料が記載された書類

提出期限・提出先

提出期限:令和7年3月10日(月曜日)17時(必着)

提出方法:メール、郵送または持参

なお、メールで提出する際は、送信後、必ず電話にてその旨を連絡してください。

【メールアドレス】fukushijinzai★office.pref.nara.lg.jp

(迷惑メール防止のため一部を変更しています。★を@に変更してください。)

【提出先】〒630―8501 奈良市登大路町30番地

奈良県地域包括支援課 福祉人材確保・育成係

(注記)封筒の表に「奈良県介護人材確保対策総合支援補助金事業

(介護職員初任者研修支援事業)申請書」と朱書きしてください。

TEL 0742-27-8039 FAX 0742-26-1015

交付要綱 等

(1) 交付要綱(pdf 132KB)

(2) 交付要綱別記(pdf 323KB)

(3) 交付要綱別表(pdf 115KB)

お問い合わせ

地域包括支援課
〒 630-8501奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


長寿・包括ケア推進係TEL : 0742-27-8041
TEL : 0742-27-8540
福祉人材確保・育成係TEL : 0742-27-8039

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /