認定証の交付申請
yajirusi
●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる●くろまる
登録研修機関または県から『喀痰吸引等研修(第三号研修)』の修了証が交付されたら、
『認定特定行為業務従事者認定証』の郵送または持参による方法で交付申請を行ってください。
【認定証の交付申請に必要な書類】
・認定特定行為業務従事者認定証交付申請書(様式5-2(doc 68KB))
・誓約書(様式5-3(doc 53KB))
・住民票の写し
(発行から3ヶ月以内で、マイナンバー及び住民コードの記載のないもの。コピーは不可)
・喀痰吸引等研修(第三号研修)修了証明書のコピー
※(注記)社会福祉士及び介護福祉士法施行規則第5条の2に規定する「精神の機能の障害により特定行為の業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者」に該当する場合は 届出書(docx 28KB) を提出してください。
※(注記)社会福祉士及び介護福祉士法施行規則第8条の2に規定する「死亡、失踪等」に該当する場合は、認定特定行為業務従事者認定書及び死亡、失踪等を証する書面(住民票の除票の写し等)を添えて、届出書(docx 22KB)を提出してください。
※(注記)認定証に記載の内容(住所又は氏名)に変更があった場合は、認定証の写し、変更のあったことのわかる書類を添えて、変更届出書(様式7(doc 45KB))を提出してください。
・氏名の変更→戸籍抄本(コピーは不可)等
・住所の変更→住民票の写し等
(発行から3ヶ月以内で、マイナンバー及び住民コードの記載のないもの。コピーは不可。)
※(注記)行為の追加をする場合は、以下書類を提出してください。
・交付申請書(様式5-2(doc 68KB))
・旧認定証の原本
・修了証のコピー
・誓約書(様式5-3(doc 53KB))
・住民票の写し
(発行から3ヶ月以内で、マイナンバー及び住民コードの記載のないもの。コピーは不可)