[フレーム]

申請書の様式

メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
申請書の様式

本県では、平成8年10月から情報公開制度を実施してきましたが、条例を全面的に見直し、
平成13年4月から新しい奈良県情報公開条例を施行しているため、開示請求の対象となる文書
によって、申請書の様式が異なります。
所定の用紙に住所、氏名、電話番号、具体的に知りたい情報などを記入し、県政情報センター
又は請求しようとする文書を保有している出先機関公開窓口に提出するか、あるいは、郵送、FAX
により送付してください。
また、別にインターネット(奈良スーパーアプリ)により開示請求を行うこともできます。

申請書類名

開示請求の対象となる文書

様式 記載例
行政文書開示請求書

平成13年4月1日(公安委員会及び警察本部長にあっては、平成14年4月1日)以降に実施機関の職員が職務上作成・取得し、組織的に保有している文書

PDF

PDF

公文書開示請求書

平成8年4月1日から平成13年3月31日までの間に決裁、供覧等の手続が終了し、管理している文書

PDF

PDF

公文書任意開示申出書

平成8年3月31日以前に決裁、供覧等の手続が終了し、管理している文書

PDF

PDF

開示の実施に係る手数料の免除を申請する場合に提出してください。

申請書類名 免除について 様式 記載例
開示の実施に係る手数料の
免除(全部又は一部)申請書

開示を受ける者が生活保護法第11条第1項各号に掲げる扶助を
受けている場合は開示の実施に係る手数料の全部又は一部を
免除することができます。

PDF PDF


お問い合わせ

総務部法務文書課 県政情報公開係

お問い合わせフォームはこちら

〒630-8501 奈良市登大路町30番地

TEL:0742-27-8348

FAX:0742-27-1323

お問い合わせ

法務文書課
〒 630-8501奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務調整・文書管理係TEL : 0742-27-8331
総務調整・文書管理係(収発室)TEL : 0742-27-8341
法制係TEL : 0742-27-8345
公益法人係TEL : 0742-27-8329
県政情報公開係TEL : 0742-27-8348

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /