このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
二級河川只越川にかかる只越橋災害復旧工事の完成前に、今年度で閉校する気仙沼市立小原木小学校の児童の皆様に橋名板の文字を書いていただき、取付を行いました。
イベントを通じて復興の姿や道路等の土木施設に関心を持ち、郷里への愛着を深める契機となればと考えております。
また、児童の皆さんが書かれた文字が只越橋の一部として、地域の皆様に末永く親しまれることを願っております。
日時 平成30年2月24日 10時30分から
場所 気仙沼市唐桑町只越地内
[画像:空撮と開催箇所図]
この地図は国土地理院より、平25東複、第13号の承認を得て5万分の1地形図の一部を複製したもの。
[画像:式風景]
橋の上で橋名板取付式を開催しました
気仙沼土木事務所 大宮所長より児童の皆さんへ感謝を込めた挨拶
[画像:説明風景]
只越橋の監督員(秋保技師)より工事説明(説明資料はこちら)
[画像:感謝状授与]
大宮所長より児童の皆さんへ感謝状が手渡されました
[画像:ただこしはし]
[画像:只越橋]
[画像:只越川]
[画像:平成30年2月完成]
児童の皆さんに書いていただいた文字で作成した橋名板が取り付けられました。
[画像:全員写真(児童)]
協力いただいた児童のみなさんありがとうございました
小原木小学校の毛筆授業で橋名板となる文字を書いてもらいました
[画像:授業風景1]
[画像:授業風景2]
[画像:授業風景3]
[画像:授業風景4]
只越地区に住まわれている児童4人の皆さんに書いてもらいました
皆さん真剣に書いてくださいました!
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す