このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年4月22日

ここから本文です。

整備中・予定地区(南田辺・狛田地区、木津東地区)

南田辺・狛田地区

京都府では、京都の和食文化の力や京もの食材のブランド力にフードテックを掛け合わせ、京都らしい食のイノベーションを興し、新たなブランド価値や新市場の創出と食に関する世界的課題の解決への貢献を目指す「Foodtech-hill」の形成に取り組むこととしています。南田辺・狛田地区に、その研究と食関連製造企業の集積拠点【けいはんなフードテックヒル】を整備し、産業創造リーディングゾーンの一つとして新たなオープンイノベーションの核を創造していきます。

[画像:南田辺・狛田クラスター]

地区名 事業者
(主たる所有者)
面積 現状 概要等




南田辺北 UR 63ha 整備済み
南田辺西 京都府 60ha 事業化
準備中
リーフレット(PDF:3,266KB)
南田辺東 近鉄不動産 35ha 整備未定


狛田西 近鉄不動産 85ha 事業化
準備中
狛田東 京阪電鉄不動産 50ha 工事中

南田辺・狛田整備検討委員会

関西文化学術研究都市の南田辺・狛田地区のまちづくりについては、事業化に向けた動きが令和元年度から本格化しており、近年の社会経済情勢の変化や周辺環境、立地ニーズ等に対応したまちづくり計画が求められています。そのため、「南田辺・狛田地区整備検討委員会」を設置し、本地区の目指すべき方向性や、まちづくりの具体策について調査・検討を行いました。

南田辺西(1期)

開発事業予定者(株式会社フジタ)の提案書

[フレーム]

狛田西(1期)

  • 整備着手準備中

狛田東

  • 工事が進んでいます

[画像:狛田東遠景] [画像:上空写真]

木津東地区

木津川市では、市南部に位置する本地区(約50ha)について、研究開発型産業施設等の誘致を見据えた組合施行の土地区画整理事業を予定しています。

詳しくはこちら(外部リンク)

[画像:道路から見た現場]

お問い合わせ

商工労働観光部文化学術研究都市推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

電話番号:075-414-5196

ファックス:075-414-4842

bunkaga@pref.kyoto.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /