地域福祉政策課
新着情報
重要なお知らせ
業務案内
防災に関する情報
「高知県災害時における要配慮者の避難支援ガイドライン」「災害時要配慮者の避難支援の手引き」「啓発用リーフレットの公表」
災害時要配慮者対策啓発動画(個別避難計画、福祉避難所)について
関連情報
(行事等)
全国セミナー「これからの集落福祉を考えよう!」を開催しました
(資料等)
医療費公費負担制度一覧表、保健、福祉、医療相談窓口一覧表、社会福祉法人一覧表
リンク
(高知県)
高知県健康政策部
高知県健康づくりホームページ
(関係機関等)
子ども・福祉政策部の概要
健康福祉行政の概要(保健政策課)
日本一の健康長寿県構想
業務内容
- 部の政策の総合的な企画及び調整に関すること。
- 部内の予算、組織及び定数に関すること。
- 部内の事務事業全般の見直し及びアウトソーシングの推進に関すること。
- 部内の事務の総合調整に関すること。
- 地域福祉に関すること。
- 地域共生社会の推進に関すること。
- ボランティア活動等の振興に関すること。
- 民生委員に関すること。
- 生活困窮者自立支援法(平成25年法律第105号)に関すること。
- 社会福祉協議会に関すること。
- 災害救助等に関すること。
- 福祉に関する事務所に関すること。
- 地域福祉に係る統計に関すること。
- 旧軍人軍属、戦傷病者、戦没者遺族等に支給される恩給、扶助料及び弔慰金等に関すること。
- 旧軍人軍属に関すること。
- 戦傷病者及びその家族に関すること。
- 戦没者及びその家族に関すること。
- 戦没者等の慰霊に関すること。
- 中国残留邦人等に関すること。
- 未帰還者及び引揚者に関すること。
- 北朝鮮拉致被害者支援に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、部内の他の課の主管に属しないこと。
連絡先
高知県 子ども・福祉政策部 地域福祉政策課
所在地:
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話:
調整・援護調査担当(調整)
088-823-9664
調整・援護調査担当(援護調査)
088-823-9662
地域福祉推進担当
088-823-9090
災害時要配慮者支援担当
088-823-9089
地域共生社会室
088-823-9840
ファックス:
088-823-9207