[フレーム]

10/19(日)幡多地域糖尿病公開講座のご案内

公開日 2025年09月25日

糖尿病に関する知識を広め、健康意識の向上や地域全体の糖尿病重症化予防対策につなげることを目的に、下記のとおり講座を開催します。

令和7年度幡多地域糖尿病公開講座

だいやまーく日 時:令和7年10月19日(日)13時30分〜15時30分(開場:13時00分)

だいやまーく場 所:三原村農業構造改善センター

(〒787-0802 幡多郡三原村宮ノ川1130)

だいやまーく講 演:「糖尿病のこと誤解してませんか?」

講師:高知大学医学部内分泌代謝・腎臓内科 助教 平野 世紀 先生

だいやまーく参加費:無料(申し込み不要。当日はどなたでもご参加いただけます!)

だいやまーく備 考:第77回幡多ふれあい医療公開講座と共同開催となっています。(詳細はこちら)

🍀高知家健康パスポートアプリ グリーンポイント1pt ゲットできます!

だいやまーく公開講座ポスター (注記)クリックすると別ウィンドウが開きます。

公開講座ポスター

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 幡多福祉保健所

所在地: 〒787-0028 四万十市中村山手通19 高知県幡多総合庁舎1階
電話:

代表番号 0880-35-5979

地域支援室 0880-35-5973 (地域保健医療福祉の推進)

総務保護課 0880-35-5979 (総務、庁舎管理など)
0880-34-5134 (生活保護、生活困窮者自立支援など)
健康障害課 0880-34-5120 (健康づくり・感染症対策、母子保健・児童福祉など)
0880-34-5124 (難病、障害者福祉、精神保健福祉など)
衛生環境課 0880-34-5119 (食品保健、動物愛護など)
0880-35-5982 (医事・薬事、災害時医療救護活動など)
0880-34-0085 (環境、廃棄物・浄化槽、生活衛生、衛生害虫など)
ファックス: 0880-35-5980

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /