公開日 2025年09月25日
1 規則等の題名
須崎港港湾脱炭素化推進計画(素案)
2 根拠法令・条項
港湾法第50条の2
3 公募した規則等の概要
国土交通省では、国際サプライチェーンの拠点かつ産業拠点である港湾において、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化等を通じてカーボンニュートラルポート(CNP)を形成し、我が国の脱炭素化社会の実現に貢献することとしています。
本県でも、2050年カーボンニュートラル実現に向けて取組を推進しており、重要港湾である須崎港においても、カーボンニュートラルポート(CNP)形成に向け、立地企業や港湾関係者並びに行政機関等による須崎港港湾脱炭素化推進協議会を立ち上げ、官民連携のもと「須崎港港湾脱炭素化推進計画」の作成に取り組んでまいりました。
このたび、「須崎港港湾脱炭素化推進計画(素案)」を公表するとともに、県民の皆さまから広くご意見をいただきたく、パブリックコメントを実施しました。
4 行政手続条例に基づくものか任意のものか
任意の意見公募
5 規則等の制定日
平成7年9月25日
6 結果公示の日
令和7年9月25日
7 意見公募の期間
令和7年5月16日(金曜日)から令和7年6月16日(月曜日)まで
8 提出された意見の数
0名から0件
9 公募時の画面
10 結果資料等の閲覧場所
- 高知県ホームページ
- 県民室(本庁舎1階)
- 各福祉保健所(須崎を除く)、須崎農業振興センター
- 港湾・海岸課
この記事に関するお問い合わせ
高知県 土木部 港湾・海岸課
所在地:
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階東)
電話:
港湾管理担当
088-823-9883
海岸管理調整担当
088-823-9886
計画担当
088-823-9885
港湾建設担当
088-823-9884
海岸建設担当
088-823-9886
津波対策担当
088-823-9887
ファックス:
088-823-9657