[フレーム]

「令和7年度高知県アルコール健康障害予防講座」について

公開日 2025年06月16日

高知県では、アルコール健康障害予防のための啓発のひとつとして、NPO法人AKKこうちに委託して『出前講座』を実施しています。

〜20歳をこえたり、社会人になると急に身近になる『お酒』。正しいお酒との付き合い方を身につけませんか〜

しかく今まで、お酒の飲み方について、学んだことはありますか。

→ 1日どのくらい飲むのが適量なの?アルコールと睡眠の関係って?アルコールってどれくらいの時間で分解されるの?

しかくアルコール依存症について、正しく知っていますか。

→ アルコール依存症になると、どうなるの?どんな気持ちなの?どこに相談すればいいの?

上記のことについて、学校や職場等で、出張講座をさせていただきます。

関心のある方は、まずは下記の申込みフォームからご相談ください。

対象:20歳前後の若い世代のいる大学や専修学校等、働き盛りの世代のいる事業所 等

内容:アルコールに関する基本的な知識やアルコール依存症当事者の体験談 等

★開催日時:相談の上、調整します(土・日・祝も可能です)

★1回の講座時間:60分〜90分(相談に応じます)

★講座料:無料

詳細は、下記の案内をご覧ください。

(追記) 参加申込・お問い合わせ先 (追記ここまで)

案内に掲載されておりますAKKこうち(アディクション問題を考え行動する会こうち)へ直接お問い合わせください。

Googleフォームからお申込みができます。

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 障害保健支援課

所在地: 〒780−8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側)
電話: 精神保健福祉担当 088-823-9669
就労支援担当 088-823-9560
ファックス: 088-823-9260
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /