[フレーム]

医師を目指す方への奨学金

公開日 2024年03月28日

更新日 2025年03月27日

高知県医師養成奨学貸付金

1.制度について

高知県では、将来医師を目指している医学生に対して、奨学金の貸付けを行っています。

この奨学金は、貸付けを受けた期間の1.5倍の期間、高知県内の指定医療機関等で医師の業務に従事をすることで返済が免除されます。

【奨学金貸付金額】

月額150,000円

80,000円(特定科目加算:産婦人科、小児科、外科、麻酔科、脳神経外科)

【指定医療機関等】償還免除の対象となる医療機関(令和7年4月1日現在)[PDF:92.4KB] (注記)高知県医師養成奨学貸付金制度のしおりから抜粋

なお、医学部卒業後は高知県キャリア形成プログラムが適用され、奨学金の返済免除までフォローアップを行っていきます。

詳細については、高知県医師養成奨学貸付金制度のしおり等をご確認ください。

令和7年度医師養成奨学貸付金募集要項[PDF:162KB]

高知県医師養成奨学貸付金制度のしおり【全体版(1)〜(5)】[PDF:25MB]

(1)高知県医師養成奨学貸付金制度のしおり (本体)[PDF:4.53MB]

(2)高知県医師養成奨学貸付金等貸与条例[PDF:130KB]

(3)高知県医師養成奨学貸付金等貸与条例施行規則[PDF:22.3MB]

(4)その他の様式[PDF:564KB]

(5)申請書記入例[PDF:5.51MB]


★高知県の研修プログラムについて(外部サイト:高知地域医療支援センター (cmsc-kochi.jp))

2.貸与の申請に必要な書類について

高知大学生は学生課へ、他大学生は直接県へ提出してください。

提出前に必ず提出前最終チェック表[XLSX:14.5KB] で提出書類が整っているか確認してください。

番号 提出書類 備考
2 申立書(連帯保証人)[DOCX:8.77KB] (任意様式)(注記)

(注記)連帯保証人両名の住所が同じ場合のみ、生計が別であることの申立書の提出が必要です。

申立書(連帯保証人)記入例[DOCX:12.7KB]

4 申請者本人の戸籍抄本
6 在学証明書
7 大学又は学部の長の推薦書
8 申請者の属する世帯全員の収入を証明する所得証明書
9 連帯保証人の収入を証明する所得証明書
10 申請者本人の印鑑登録証明書
11 連帯保証人の印鑑登録証明書
13 「医師の確保が必要な地域で医師業務に従事しようと考える理由」について A4横書きとし、余白に大学名と氏名を記入してください。
14 「15年後のあなたの姿」について A4横書きで800字程度とし、余白に大学名と氏名を記入してください。
15 債権者登録(変更)申請書(様式、記載例)[XLSX:91KB] 振込口座の登録、変更に使用します。

3.貸与決定後に提出が必要な書類について

貸与決定後に提出が必要な書類を在学生・卒業生別に掲載しています。

奨学金の償還免除等に必要な書類ですので、忘れずに提出をお願いします。

(追記) このほか、長期の休学や休業をされるような場合など、何かありましたら、必ず下記担当までご連絡をお願いします。 (追記ここまで)

しかく提出が必要な書類(在学生用)しかく

しかく提出が必要な書類(卒業生用)しかく

4.申し込み書類等提出先

*奨学金事務の一部を(一社)高知医療再生機構に委託しています。

(一社)高知医療再生機構

住所:〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20(本庁舎4階)

電話:088-822-9910

FAX:088-855-5881

E-mail: info@kochi-mrr.or.jp

5.お問い合わせ先

高知県健康政策部 医療政策課 医師確保担当

住所:〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20(本庁舎4階)

電話:088-823-9660

FAX:088-823-9137

E-mail: i9660@ken.pref.kochi.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 医療政策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 企画調整 088-823-9649
看護 088-823-9665
地域医療 088-823-9625
医師確保 088-823-9660
医事指導 088-823-9623・9749
ファックス: 088-823-9137

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /