[フレーム]

「第10回ものづくり総合技術展」を開催します!(令和3年11月11日〜13日)

公開日 2024年02月22日

11月11日(木)から13日(土)の3日間、高知の「ものづくり」事業者が一堂に会した「第10回ものづくり総合技術展」を高知ぢばさんセンターで開催します。

10回目となる今回は、113のものづくり事業者や団体が出展し、防災関連の技術や製品、農業関係機械、地場産品を生かした食品加工製品など、自慢の技術や製品を展示します。

13日(土)には、ものづくり教室や体験教室など子どもたちにものづくりを楽しんでもらえる機会があります。

また、県内人気のキッチンカーやご当地グルメが集まる「飲食コーナー」も開催します。

そして、未来のものづくりを担う県内高校生の作品展示コーナーや、小中学生のものづくりアイデアを展示した「児童生徒発明くふう展」も併催されます。

入場料は無料となっておりますので、ぜひお越しください。

<開催概要>

1.目的

県内外で「ものづくり」に関わる事業者の皆様に、本県発の優れた技術・製品の紹介や商談を行う場を提供することで、

本県の「ものづくりの地産地消・外商」を一層推進することを目的としています。

2.主催

高知県、(公財)高知県産業振興センター

3.日時、場所

日時:令和3年11月11日(木)〜13日(土) 10時〜16時

場所:高知ぢばさんセンター(高知市布師田3992-2)

4.その他

詳細は以下のイベントホームページもご覧ください。

https://kochi-monodukuri.com/

5.お問い合わせ先

しろまるイベントに関すること

(公財)高知県産業振興センター ものづくり地産地消・外商センター

担当:野本、福原 電話:088-845-7110

しろまる県の取組に関すること

高知県商工労働部工業振興課

担当:荻、竹内 電話:088-823-9724

この記事に関するお問い合わせ

高知県 商工労働部 工業振興課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
電話: 企画調整担当 088-823-9691

地場産業担当 088-823-9720

ものづくり支援担当 088-823-9724

外商支援担当 088-823-9022
海洋深層水推進室 088-823-9720
ファックス: 088-823-9261
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /