[フレーム]

リョーマの休日〜自然&体験キャンペーン〜特設サイトへの登録のお願い

公開日 2019年02月25日

高知県の海・山・川などの自然を生かし、露光客の拡大を図るため、「リョーマの休日〜自然&体験キャンペーン」を2月1日より開始しました。
高知県では、特設サイトを設置し、自然体験プログラムや事業者の皆様の情報発信を行っています。
多くの自然体験事業者の皆様にご登録をいただき、皆様の自然体験プログラムのPRと集客の拡大に活用いただければ幸甚に存じます。
つきましては、釣りや漁業体験など海、川の自然体験の事業者の皆様の特設サイトへの積極的なご登録をお願いします。

1 リョーマの休日〜自然&体験キャンペーン〜特設サイト

https://kochi-experience.jp/
(掲載イメージ)
TOPページ → 自然&体験プログラムを検索 → 自然と遊ぶ(アウトドア)

2 特設サイトへの登録方法(次の二つの方法から選択してください。)

1.オンライントラベルエージェント(OTA)へ登録する。


協定先OTAにご登録いただくと、特設サイトへ自動的に掲載されます。
協定先OTA:じゃらん、アソビュー、アクティビティジャパン
(注記)OTAへの登録、掲載は体験実績に対して10〜15%の手数料が必要となります。
協定OTAに掲載することで、オンライン予約が可能となることに加え、より多くの方に体験プログラムをお知らせすることができます。
登録方法は、各OTAサイトでご確認ください。

2.別紙様式に記入し、写真を添付し水産政策課に電子メールで送付する。


送付いただいたものを水産政策課で特設サイトに登録します。
なお、予約機能はありません。また、掲載料は必要ありません。
ただし、掲載には次の条件を満たしている必要があります重要
【掲載の条件】
体験プログラム(釣り・漁業体験・ダイビング等)の実施にあたっては、想定されるリスク(事故等)対して損害賠償保険等に加入するなどの安全対策を実施していること。

【掲載方法】
入力様式を次からダウンロードし、入力したものと写真を下記へメールしてください
推奨
別紙様式(rtf)[RTF:299KB]

なお、電子メールでの対応が困難な場合は、ご連絡をお願いします。

3 担当者・連絡先

高知県水産振興部 水産政策課 遊漁振興担当 山本、木村
TEL 088-821-4692

この記事に関するお問い合わせ

高知県 水産振興部 水産政策課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階)
電話: 総務 088-821-4605
企画・マリンイノベーション 088-821-4693
団体・金融 088-821-4835
県一漁協推進 088-821-4825
ファックス: 088-821-4527
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /