公開日 2020年12月08日
安芸市伊尾木小学校で出前授業を開催
現在、伊尾木地区で実施している竜王池改修工事やため池の役割・危険性などについて関心をもっていただくことを目的に、ため池が決壊した場合の被災区域にある小学校を対象に現地「出前授業」を開催しました。
出前授業
伊尾木小学校の1〜4年生17人と保護者17人を対象に、ため池の役割や仕組み、危険性と竜王池改修工事の目的や整備状況、整備に使用する施工機械、竜王池の水の利用状況と決壊した場合の浸水区域の説明を行いました。
伊尾木小学校と竜王池の位置関係
竜王池と伊尾木小学校の位置関係
出前授業の様子
生徒の皆さんは、現地にて約60年ぶりに水を抜いたため池や施工機械を見学しました。
- パネル説明状況
- (クイズ:挙手制で)
パネル説明
- 現地見学状況
-
現地見学状況
- 建設機械見学状況
-
建設機械見学状況
授業の中では、「ため池の水はどこいったが」、「どんな魚がおったが」「工事現場のあれは何、これは何」など、いろいろなたくさんの質問がありました。授業後には、「ため池についてわかったこと」や「工事現場でわかったこと」についてお礼をいただきました。また、インフルエンザで参加できなかった5・6年生の生徒のために、使用したパネルを小学校に寄付しました。
この記事に関するお問い合わせ
高知県 農業振興部 農業基盤課
所在地:
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎3階)
電話:
総務担当 088-821-4561
管理担当 088-821-4556
防災担当 088-821-4566
調査計画担当 088-821-4562
整備事業担当 088-821-4564
農地調整担当 088-821-4515
ファックス:
088-821-4519