公開日 2025年06月27日
更新日 2025年06月27日
令和8年度(令和7年度実施)高知県公立学校教員採用候補者選考審査等の受審者は、教職員・福利課への郵送又は口頭により、選考審査結果の情報提供を申し出ることができます。なお申出期間等は下の通りとなります。
1 申出期間等
●くろまる令和8年度(令和7年度実施)高知県公立学校教員採用候補者選考審査
・第1次審査の不合格者・・・令和7年6月30日(月)〜7月29日(火)
・第2次審査の受審対象者・・・審査結果を本人に通知する文書において別途指定する日より1ヶ月間
2 申出方法
(1) 郵送による場合
必要事項を記入した「選考審査結果情報提供申出書」(教職員・福利課のホームページに掲載された様式)、受審番号が交付された「受審票」及びあて先を記入した返信用封筒「長3」(定形、縦14〜23.5cm×横9〜12cm)に460円切手(簡易書留相当分)を貼り、これらを同封して教職員・福利課人事企画担当あてに郵送してください。
(2) 口頭による場合
教職員・福利課の窓口で、必要事項を記入した「選考審査結果情報提供申出書」及び受審番号が交付された「受審票」を提示のうえ、口頭による情報提供を申し出てください。電話による申し出はできません。
なお、上記1の申出期間中の土日祝日を除き、8時30分から17時15分まで(ただし、12時から13時までの時間帯は除く)受け付けます。
この記事に関するお問い合わせ
高知県 教育委員会 教職員・福利課
人事企画担当 088-821-4903
教員免許担当 088-821-4812
働き方改革推進担当 088-821-4901
給与担当 088-821-4906
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード